◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「Ryoriya Stephan Pantel リョウリヤ ステファン パンテル」へ | トップページ | ■ ザ・リッツ・カールトン京都「水暉」のお寿司 »

2014年2月28日 (金)

■ JEUGIA カルチャーセンター講座@「木乃婦」


1 ■ 不定期開催ながらこれで3度目のJEUGIAカルチャーセンター講座@「木乃婦」さんで2月25日に開催されました。春料理秋料理とやりましたので、今回は(立春を過ぎていますが)冬にこれ~!のおいしさを味わおうという趣向でした。髙橋拓児さん、何をどうしてくれるかしらー?と興味しんしんで出かけました。わたしも内容を教えてもらえたのは前日のことでした。試作試食されたのが前日だったそうで~笑笑。
■ 献立はこんなでした。今回も、十分過ぎるほど楽しませてくださいました。
************************************************************
●先付 赤貝とわけぎのぬた 土筆
●造り ひらめ(長崎)、もんごいか(淡路島)、こしびまぐろ(壱岐対馬)
●御椀 蛤真丈 筍 木の芽 うるい
●酢物 ずわい蟹 利休麩 黄身酢 茗荷 帆立貝
●鍋物 甘鯛おかき揚げ 九条葱 柚子 白子ソース
●御飯 牛ヒレ肉 幽庵焼 柚子、百合根ご飯
●止椀と香の物 赤出し仕立て
●水物 三宝柑ゼリー ヴァニラアイスクリーム
************************************************************
2 ●先付 赤貝とわけぎのぬた 土筆 
やっぱり立春後の和食ですから、春らしい先付です。まろやかでとろっと美味。
3 4 ●造り ひらめ(長崎)、もんごいか(淡路島)、こしびまぐろ(壱岐対馬)
ぶ厚い、大きいお造り。いずれも非常に美味で、いきなりお腹いっぱいになりそうな迫力でした。
5 ●御椀 蛤真丈 筍 木の芽 うるい
しんじょうで、蛤をつないでいるのは帆立だけということ。
6 ●酢物 ずわい蟹 利休麩 黄身酢 茗荷 帆立貝
梅の器で、蟹の旨さ堪能。酸味のジュレが鮮やか。炙った甘い帆立。
7 ●鍋物 これです! 春を感じさせるお皿が続いた後、この部分で冬のおいしさをどーんと持ってきてくださいました。春の緑、秋の小豆色に続いて、白いお鍋でした。
8_2 ●寄ります。甘鯛おかき揚げ 九条葱 柚子 白子ソース。白子ソースでとろりんとして風味濃厚、おかきの衣でパリっと揚げた甘鯛は中がしっとり柔らか、九条葱は甘みを添えて柚子はふわああと香り立ち、夢のようなひと品でした。しーんとして熱中していただきました。
9 ●御飯 牛ヒレ肉 幽庵焼 柚子、百合根ご飯
最後にまた村沢牛がご飯に添えられて、これがじわじわ~と旨く、ご飯は百合根入りでいい風味、申し分ない美味で食事は終わりました。
●止椀と香の物 赤出し仕立て
10 ●水物 三宝柑ゼリー ヴァニラアイスクリーム
ジュレのふるふる具合も申し分なく、アイスクリームはブランデーで風味づけされてうっとりする香味、何もかも、完璧においしかったコースでした。
11 ●髙橋拓児さん、今回もお世話になりました。サンモリッツへ和食イヴェントにいらしたお話・・・滞在中はチーズフォンデュを何度も召し上がって、それが今回の白いお鍋のヒントになったということ・・・皆さんの質問にも気さくに答えてくださって、非常に楽しい時間になりました。
●おいしい+おもしろいで、いつも初対面同士の方も多いテーブルなのに、すごい盛り上がりを見せます。母娘でご参加くださる方もいらして、年齢層も幅広いのです。
開催後のアンケートにはありがたい、うれしい反応たくさんで・・・次回開催も決まりましたー! 定員15名なのですぐにいっぱいになってしまいますが、どうぞ皆さま、また次回もいらしてください。お待ちしております。
JEUGIAのスタッフの方々、髙橋拓児さん、「木乃婦」の皆さま、そして参加してくださった方々に御礼申し上げます。
木乃婦
************************************************************
(2014-02-28)

2014年2月 28日, dans 京都 和食14前半●JEUGIA講座 |