◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 葛切@「虎屋菓寮 京都四条店」 | トップページ | ■ 誕生日、御礼です<(_ _)><(_ _)> »

2013年12月 8日 (日)

■ 「佳肴 岡もと」がとてもよかったー\(^o^)/


0 ■ 12月3日にオープンした、「佳肴 岡もと」(かこう おかもと)、岡本良太さんのお店です。「上賀茂 秋山」さんで修業されて、念願かなって独立なさいました。
■ 場所が、なかなか珍しいところで、東大路五条下ル、馬町交差点近く。「祇園ではないところで・・・」と探されてこうなったそうです。まあ、「上賀茂 秋山」さんも、「祇園ではないところで・・・」と探されて上賀茂になっちゃったのですが、まあ上賀茂より近くてよかった。(^o^)(^o^)
■ 「佳肴」だから、いかにもお酒に合うでしょう~~という、酒肴的なものが意識的に多く組み込まれたコースが供されます。といいつつ、野菜もすごくたっぷりで、野菜使い巧みな「秋山」さん育ちであることを強く感じさせました。
■ 料理は全10品くらいですが、コースの後半で、取肴のできたてを一品ずつ作るなり出す、作るなり出す、という、割烹ならではの出し方をする場面があったりして、細かくたくさーんの種類のお料理が供されます。飽きずにずーとお酒が飲めるように考えられています。
カウンターとまな板との段差はわずか。こうやって出すために、カウンターと調理台の高さを考えたんだということがすぐにわかります。
■ 上の写真は鹿肉とわさび菜です。柔らかく口当たりなめらか、しかし同時に強いおいしさでした。
何もかも味は決まっていたし、コース全体の流れもよかったー!!
いま写真全部をアップできない状態にあり、まずはデータのみアップしておきます。
写真改めて。<(_ _)><(_ _)>
■ 一緒にいただいたTさんRさんに御礼です<(_ _)><(_ _)> 東京からいらしたところを、ちょうど新店の開店の食事にお付き合いいただきました。伺った話もおもしろかったです<(_ _)><(_ _)>
**********************************
「佳肴 岡もと」(かこう おかもと)
電話 075-551-1055
〒605-0874
京都市東山区常盤町470(馬町交差点東入ル南側)
17:30~22:00LO 
月曜、毎月最終火曜休み
カウンター7席 全席禁煙
2013年12月3日開店
夜11000円。昼は予約のみで、4000円~。
(といいながら、お昼はほとんど稼動していない。夜のみ。)
**********************************
(2013-12-08)

2013年12月 8日, dans 京都 和食13後半 |