◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ JEUGIAカルチャーセンター講座@「木乃婦」 | トップページ | ■ 見たのよ 四つ葉を 撮れたのよ♪  »

2013年11月 3日 (日)

■ ちょっとユニーク、「ユキフラン佐藤」


■ ユニークな祇園の料理店「ユキフラン佐藤」さんです。3度目の訪問です。(初回はこちら。)個性的、わが道を行く店主の佐藤功一さん。万人受けはしないかも。ごめん。でもわたしは個性明確なの好きだよー♪ (^o^)(^o^)
■ でもでもでも、ほんとーーーにおいしいのです。牛肉の等級で言うならA5という感じ。
今回の献立は、

**********************************
●すっぽんの身のおろし和え
●里芋、ぼたん海老の塩辛と
●香茸の茶碗蒸し
●白甘鯛のお造り
●菱蟹のみぞれ椀
●祇園豆とお揚げ炊き
●にんじんの天ぷら
●白甘鯛の塩焼き
●下仁田ねぎ、舞茸、豆腐、牡蠣のお椀
●ご飯、ししとうを山椒でピリッと炊いたのと
●栗きんとんと洋梨(ラ・フランス)
**********************************

Img_0392 ●すっぽんの身のおろし和え
Img_0400 ●里芋、ぼたん海老の塩辛と
Img_0402 ●香茸の茶碗蒸し
Img_0405 ●白甘鯛のお造り
Img_0407 ●菱蟹のみぞれ椀
Img_0412 ●祇園豆とお揚げ炊き
Img_0417 ●にんじんの天ぷら
Img_0419 ●白甘鯛の塩焼き
Img_0424 ●下仁田ねぎ、舞茸、豆腐、牡蠣のお椀
Img_0425 Img_0426 ●ご飯、ししとうを山椒でピリッと炊いたのと
Img_0429 ●栗きんとんと洋梨(ラ・フランス)
Img_0431 ●どかんと大ぶりのお湯飲みでほうじ茶なみなみといただき、コース終了です。
■ いちいち、わっと目を見開くようなおいしさでした。いちいち、香りがいいなあ食感がいいなあ適切な組み合わせ方だなあと感じ入りながらいただきました。コース8000円からで、飲物と合わせると1万円くらいからです。
■ 時間の余裕を持って出かけてください。どどどとすごい勢いで食べる人向けではありません。今回わたしは友人と共に出かけて、おいしいからハイになっておしゃべりしっぱなし(その上、タブレットやらキンドルやらも完全装備)だったので瞬く間に時間は過ぎましたが、1コース2時間以上は見ておきたいお店です。(今回で最初のお皿から最後のお茶が出されるまでで2時間半。)
また季節が巡ったら伺いたいと思います。
************************************************************
「ユキフラン佐藤」 電話 075-531-3778
京都市東山区新橋通花見小路東入ル南側2軒目 八百平ビル1階奥
11:30~翌1:00
毎月1、11、21、31日休み
カウンター8席
要予約
2013年8月1日開店
夜コースだいたい8000円~。
************************************************************
(2013-11-03)

2013年11月 3日, dans 京都 和食13後半 |