◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「十文堂」のお団子入りおぜんざい! | トップページ | ■ 「なかじん」の、完璧においしかったコース »

2013年11月 9日 (土)

■ 丹波栗ぜんざい@「茶房 いせはん」


2_2 ■ 秋のあずき愛週間で、今日もおぜんざい@「茶房 いせはん」さんです。祇園方面で昼過ぎに収録も終わって、今週もがんばったー\(^o^)/\(^o^)/ので、おぜんざい食べてもよかろう♪♪ 丹波栗ぜんざい850円、お餅か白玉を選べます。お餅は「出町ふたば」さんのものということで、向かいの「ふたば」さんの行列を横目に見ながらお餅を選択。
2jpga ■ 小豆は煮崩れるくらいまでにぐずっと炊いてあります。柔らか、いい香り。かき氷やあんみつに使われている小豆がいつもおいしいので、秋になったらおぜんざい食べに来ようと決めて、手帳に書いておいたのです。(^o^)(^o^)
3 ■ そしてこの栗がびっくりするほど大粒でした。硬さ甘さいずれもほどよく炊かれていて、香りよく、うっとりしました。これで半分。丸々1個分入りです。これは食べ応えがありました。あらゆる栗入りぜんざいの、どの栗よりわたしは好きかもしれない・・・価値があります。ちょっと遠いけれど、食べに行ってよかったーー!
************************************************************
(2013-11-09)

2013年11月 9日, dans 京都 和甘味 |