◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ いつもの「月ヶ瀬」で・・・ | トップページ | ■ 栗よ栗その4 「虎屋菓寮 京都一条店」 »

2013年10月15日 (火)

■ 「紫野和久傳」の茶菓席で、栗のお菓子


1 ■ 栗よ栗の日々で、「紫野和久傳 堺町店 茶菓席」で栗の葛焼きです。
2 ■ かっちりした形で硬そうに見えますが、

3 ■ 切ったらこんな。ふるふわ。=ふるふるでふわふわ。そして熱々です。これは買って帰ることもできますが、やっぱりできたてが圧倒的においしくて感動レヴェルです。(10分少し待たねばなりませんが、絶対に価値があります!) 栗そのものの風味と食感が葛に包まれて上品美味、他にない食感。たまらなくおいしかった(T_T)(T_T)
今シーズン中また必ずいただきたいです。
**********************************
10 ■ こちらは1階のおもたせコーナーで購入したもので、栗餡入りの「わたぼうし」です。そろりと持ち帰って、きれいなお皿に載せます・・・<(_ _)><(_ _)>
11 ■ 求肥餅でくるまれた、栗のおいしさ凝縮のあん、柔らかさもほどよく、香り豊かでものすごく幸せな気分になりました。あーこれも際限なく食べてたい~。
************************************************************
■ そして、東京の方々にいいニュースです。うらやましい話。(^o^)(^o^)
丸の内に、「紫野和久傳」の茶菓席が先日10月13日(日)にオープンしました。
京都のこの茶菓席でずっとお菓子を作ってきた渡辺典子さんが東京店に赴任、だから間違いなくおいしいできたてのお菓子がいただけますよー!
わたしの「京都の甘いもん」p8で撮影した、「紫野和久傳」のお菓子も全部彼女が作ってくれたものです、すごくよくできる人です。
20席ということです。東京にしかないメニューもあるということです。
************************************************************
「紫野和久傳 茶菓」 
電話 03-5224-3182
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
10:30~18:00LO・19:00閉店
************************************************************

(2013-10-15)

2013年10月 15日, dans 京都 サロン・ド・テ |