■ ご飯ものその2@「グリル小宝」 |
■ いま血道を上げてサツエーしているものは次の刊行物でご覧に入れるとして、合間合間のご飯ものの話その2です。これはテイクアウトした「グリル小宝」さんのオムライス。オムライスじたいは定番メニューで珍しいものではないけれど、オムライスにサイズの「大中小」ができていたのです。これで「小」 600円。それでもひとりならちょうどいい・・・というより、これでも十分たっぷりめです。
■ そもそも普通サイズ900円だったものが、今の「中」で900円。これがかなり大きいもので(ご飯茶碗3膳分のご飯は使われていると思う)、食べきれず残す方頻出だったのではないかしらん。まして平安神宮の近く=観光地、他にも甘味なんかで胃のスペースがすでに取られているとか午後のために空けておきたいとか、皆さんそれぞれお腹の事情があると思う。大中小と選べるようになってよかったと思うけれど、でもやっぱり、事前に、普通よりずっと量感のあるものということは知っておかねば~
2013年10月 23日, dans 京都 洋食 | lien permanent