◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「盛華亭」で優しい中華 | トップページ | ■ 本のご紹介:「カレーの海で泳ぎたい」 »

2013年9月20日 (金)

■ NHK文化センター講座@「ヌーラーニ」


10 ■ NHK文化センター講座、9月の第3金曜講座は「ヌーラーニ」さんにお願いしました。今回は肉っ気のない、野菜のビリヤニを作っていただきました。肉や魚のだしを使わず、野菜の旨みとスパイスだけでこんな風味のいい炊き込みご飯ができるのかと驚嘆。すごく価値がありました。それだけで十分美味なのに、添えられた2種類のカリーが海老のクリーミーなものと、トマトベースのきのこいろいろ入りの秋らしいもので、ものすごく楽しめました。
■ 今回組んでいただいたメニューです。順番にいきます。
************************************************************
●バターナッツのスープ
●戻りかつおのインディアンタンドリーサラダ
●前菜盛り合わせ
バイリング スージー パコラ
小茄子 タヒニ アチャール
ぶりのサフラニカバブ
パパド
●カリー
野菜ビリヤニ
ミニ プレーンナン
ヌルールスペシャル海老カリー
きのこと銀杏のスープカリー
●デザート
バナナ 黒胡麻 シナモンアイスクリーム 季節の果物
●アニスチャイ
************************************************************
1_2
■ バターナッツ(かぼちゃ)のスープ
まろやかなようで、後からじんわりとスパイスが感じられて、けれど強すぎることなく、按配が絶妙でした。
2_2 ■ 前菜2皿は秋の日本の食材満載で、驚きに満ちていました。
サラダで出てきた戻りかつおは、それだけでもおいしいのにたたき状にされて、より旨。サラダのソースはフランス料理みたいと思うのだけど、これがスパイシーでまた旨。
3_2 ■ 豆の粉を衣にしたきのこの天ぷらやインド風胡麻だれをからめた、酸味も鮮やかな茄子のアチャールなど食感も楽しく目ざましくおいしいと思った盛り合わせでした。柿やパイナップルなどフルーツも添えられていました。右下に見えるのはひしの実。
4_2 ■ 食後の黒胡麻シナモンアイスクリーム+焼きバナナもいい締めくくりでした。

5_2 ■ 最後にアニス風味のチャイ。
■ いつもの講座と全然違う雰囲気で盛り上がりました。たっぷりたっぷり出していただき、残りはおみやげにしていただいて楽しみ2倍になりました。
シェフのヌーさん、マダムの教子さんに感謝いたします<(_ _)><(_ _)>
ヌーラーニ」(マダムの教子さんのサイト)
************************************************************
(2013-09-20)
そして、次回はカレーの本をご紹介予定です。

2013年9月 20日, dans 京都 カレー |