★ 伊勢うどん、いつもと違うかき氷 |
■ 伊勢神宮に行ってきました。もっと早く行くつもりだっただけど、足指骨折で延期になっていたのです。だからギプス取れるなり激速で伊勢行き♪ お参りの後に、目標通り伊勢うどん。「ふくすけ」で、伊勢うどん、シンプルなのが450円、これはゴージャスに月見で530円! わーお\(^o^)/\(^o^)/
■ そしてもうひとつの目標は「赤福氷」、抹茶かき氷の中に赤福が仕込まれているというのに興味しんしんだったのだけど、(それが氷中にありながら決して硬くはなってないというので興味があった、)あまりの行列に諦めました。食券を買うのに行列、受け取るのにまた別の行列・・・無理です。わたしは並ぶことができません。
■ そこで「五十鈴茶屋」という和菓子と甘味のお店で黒糖のかき氷。こちらは空いていてすぐに入れて、すごくゆったり、そして冷房もひや~っと効いていて、生き返りました。もう暑さと湿気で身体が熱々すぎてあかん状態だったので、しみじみおいしかった、助かりましたー!
************************************************************
■ 順を追って・・・朝8:10の近鉄特急で乗り換えなしで伊勢へ。2時間少しです。
■ とにかく暑くて暑くてあづがっだ。内宮へ至る宇治橋の上から。五十鈴川は干上がっていました(*_*)(*_*)
■ 新しい正宮を、遠くから仰ぎ見ました。
■ こんな感じで、遷宮のための作業もされていました。
■ そして現行の正宮へ上がっていくわけです。週末でないのにこの集客力!と驚くほどの人出でした。遷宮の今年が特別だからなのか、いつもこうなのかわからないけれど、こここそが「神宮」なのですね。白い装束の「お白石持ち」の参拝者が何グループもいて、そうか赤い服で来るところではないのだー、とも思いました<(_ _)><(_ _)>
![Img_8056 Img_8056](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2013/08/24/img_8056.jpg)
![Img_8060_2 Img_8060_2](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2013/08/24/img_8060_2.jpg)
![Img_8063 Img_8063](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2013/08/24/img_8063.jpg)
![Img_8071 Img_8071](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2013/08/24/img_8071.jpg)
![Img_8070 Img_8070](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2013/08/24/img_8070.jpg)
2013年8月 23日, dans ★あれこれ話 2013~ | lien permanent