◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 鶏肉弁当といなり寿司@「串くら」 | トップページ | ■ 新しい和食店「辰むら」 »

2013年7月29日 (月)

■ ほとんど躁状態の骨折暮らし


Img_6991 ●何か骨折非常事態で激ハイ状態=ほとんど躁状態になっていて、すごい勢いで今の足でも履けるサンダルやミュールの類を探しに行ったり、初めてJavari (アマゾンがやっている靴ショッピングサイト)を使ってみたり。
●ジャヴァリすごく便利、以前イノマル@文藝春秋から激しく薦められていたのだけど、今回彼女が言ってたことがよくわかりました。複数、靴を注文できて、届いたら室内での試し履きOK。合わなければすごく簡単に返せる。365日以内に返せばよくて、返品は無料。ヤマトの着払いも利用可。これははやる。靴は靴売り場で現物見て買うもんだと思っていたけれど、今のわたしは歩き回ることが困難だから、もう画期的です。で、3足注文して、1足は合わずで激速で返品。ありがとうジャヴァリ♪ 
●いま下駄箱に入っている靴は全部、6週間は履けないこと確実なので、全部外に出して箱にしまい、古いヨレたものは捨てて、大掃除していい気分♪ 
●通っている整形外科の包帯巻き替えのケアがあまりに良くて、それもご機嫌の理由のひとつです。かわいいお兄さん もとい看護士さん(30代前半くらい)が、なんとふたりがかりで、左足をきれいに拭いてくれて、この上なく丁寧にギプスの様子を見て、包帯巻き替えをしてくださるのです。人生で、こんなに大切に足を扱ってもらったことないわ♪ サロン並みかも。「かゆくなったり、気持ち悪くなったらすぐに来てくださいね。週に2回とかでも来てくださいね」だって♪ 毎日でも来るわ♪♪ と言いかけて、まあそれは時間的にじぇったい無理(だってやっぱり待ち時間入れたらかなり時間かかる)だけど、通うのが楽しい治療ってサイコーです♪ ごく軽症の怪我なら、時々してみるのも人生のアクセントとなってよいですよー♪ って、怪我を奨励してるわけではないが~(-_-;)(-_-;)
●さらに、お花をいろいろいただいて、赤いバラがやっぱりいちばん多くて、喜んでいます。バカーな骨折だったのに、わたしを甘やかしてくださる方々、ありがとうございます。
●人生で初めて、めったやたらに靴(=大きめのミュールやサンダル、あるいは地下足袋つっかけ型@SOU・SOU)やきれいな靴下や足袋下が欲しくて、暇さえあれば探す・・・全く新しい楽しみが開けました。わたしは今まで足まわりはわりと最低限・最少でよくて、それよりはるかにバッグやかばんの方が好きだったのです。
●痛くない?とよく聞いていただくのですが、痛いです。(-_-;)(-_-;) でも、痛み止め飲んだら忘れるくらいの痛さ。身体の体積の、おそらく1000分の1くらいの部位がちょっと壊れただけで、ナマイキに痛むなー! しっし! と思っているのだけど、ほんの1センチ以下くらいの部位がわたし全体を悩ませたり反動で激ハイにしたり、身体ってそんなものなのかな。まーとにかく、しばしの骨折人生を最大限楽しみます!
************************************************************
(2013-07-29)

2013年7月 29日, dans 2013年骨折話 |