◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ NHK文化センター講座@「ヌーラーニ」 | トップページ | ■ 店主が戻っていらした「ブション」へ »

2013年6月14日 (金)

■ 朝日カルチャーセンター講座@京都ブライトンホテル「燔」


■ 6月の朝日カルチャーセンター講座(第2木曜)のお昼を京都ブライトンホテルの燔(ひもろぎ)さんにお願いしました。鉄板焼きというのもいいだろう~♪と思っての開催です。
Img_4442 ■ 伊勢海老の調理前の姿がプレゼンされます。前菜をいただく間、これが焼かれるわけです。
Img_4445 ●前菜5種盛り合わせ
牛肉の旨煮/鯛お造り中華風/めいたポン酢/剣先烏賊造り/スモークサーモン
Img_4453 ●活伊勢海老 ブイヤベース風
魚介スープと合わされた伊勢海老、さきほどプレゼンされた時は生きて動いていたものです。おいしくいただくことが供養と、ありがたくいただきます。どどどと旨い。ずるい旨さ。
Img_4458 ●生帆立の炙り焼き 岩塩プレート  山わさび 大葉 レモン
岩塩製のタイルのようなプレートにのって供されました。岩塩に当たっている部分に塩気がつきます。火の入り方もほどよく、帆立のおいしさ全開状態でした。

Img_4459_2 Img_4461 ●伏見とうがらしときすの天ぷら
鉄板で衣をつけながら焼いて仕上げる天ぷら楽しいです。目の前でだんだん天ぷらになっていくのをつぶさに眺めます。
Img_4463 ●パリっと仕上がって、揚げたものとはまた食感が違います。わたしも好きだったし、好評でしたー♪
Img_4466 ●鳥取県産 黒毛和牛フィレ 100g
うふふ、肉よ肉♪ プレゼンされた後、

Img_4471_2 ●焼かれます。塩、わさび、醤油、おろしぽん酢など好きな味でいただけます。
Img_4474 ●ひもろぎ特製サラダ
豆腐サラダです。山本食品というところの豆腐と教えていただきます。なかなかおいし♪♪
Img_4476 ●そしてまた肉焼き・・・2回に分けて供されます。
Img_4481 ●2度めの肉♪♪ 大事に味わっていただきます。柔らかで香りがいい、じゅわあと旨みが広がります。この後、敷いていたパンにもやし炒めをはさんで焼いたものが供され、
Img_4491 ●ガーリックライスが用意されます。
Img_4497 ●ガーリックライス 赤だし 香の物
Img_4504 ●メロン さくらんぼ
最後はするりとしたものをとお願いしてフルーツで〆です。
料理長の宮本正勝さんをはじめ、たくさんのスタッフの皆さま、そして参加してくださった受講生の皆さまにも御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>
京都ブライトンホテル燔(ひもろぎ)
************************************************************
(2013-06-14)

2013年6月 14日, dans 京都 肉●朝日カルチャーセンター |