◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 掲載誌のお知らせ:「ミセス」 2013年7月号 | トップページ | ■ おすすめ3@「よ~いドン!」 6月20日はカレー3つ! »

2013年6月20日 (木)

■ 夏のデジュネ@「ラ・ファミーユ・モリナガ」


■ あんまりよくて素晴らしくて、これ訪問6回目のラ・ファミーユ・モリナガ さんです。1週間ほど前です。デジュネ=お昼です。お料理も完璧だと思うしサーヴィスもすごく好きです。こちらも含めてあちこち、突然フランス料理事情がぐんとよくなった京都ー! と喜ばしいです。
11_3 ■ メニューが事前に渡されるのがうれしいです。こうしてアップもしやすい。(^o^)(^o^)
■ どれも目ざましく美味だったけれど、厳選3品だけアップします。
1 ●帆立貝の炙り焼きと水茄子のカルパッチョ バジルとタプナード風味
帆立の舌ざわりの優しさと際立つ甘さ、それから水茄子が夏らしくてうれしくて、楽しいお皿でした。
2 ●まながつおの定温オイル調理 昆布風味ソース 新玉ねぎのフォンデュを添えて
3 ●これもたまらん舌ざわり・・・柔らか、しっとり、旨みたっぷり、軽やか・・・今風の食感です。葛でとろみをつけた昆布風味のソースをからめもっていただくのですが、とろりとしてうまうま(T_T)(T_T) さらにパリパリの青さのりが香りを与えて豊かな風味になりました。あーどうしてくれよう。
4 ●ブルターニュ産 仔鴨胸肉のエギュイエット(aiguillette) ライム風味。
ライムの香りで鴨肉がまた違うおいしさを発揮するということを知りました。かたまりではなく、細長く薄切り(針のように=エギュイエット)にするだけでまた食感も変わるし。これもうれつおいしかったです。
■ デセールひと皿目はマッカなすいかだったし、食後のアンフュージオンには濃い濃いショコラが添えられたし、すべて理想的でした。
■ この日は、フランスへ旅立とうとする若人(年齢半分!)を激励するためのお昼でした。立派な料理人になって帰ってきてー♪
ラ・ファミーユ・モリナガ
************************************************************
(2013-06-20)

2013年6月 20日, dans 京都 フレンチ 2013~ |