■ 最高のビーフビリヤニ@「ヌーラーニ」 |

■ ビリヤニ、筍のカリー、カチュンバルにパリパリのパパドも添えられて供されました。
■ ビーフビリヤニ自体が、なかなかいただけないものであるということも学びました。この会を主催された、「カレーヴェルディ」の4月14日の日記にいろいろ詳細があります。ご覧ください<(_ _)><(_ _)>
■ 東京にいた頃さんざんインド料理食べてきたけれど、ヌーさまの料理ほどには感動しなかったなあと思います。同じインド料理ながら見事なスパイスやハーブ使いで料理ごと風味が違って、毎回感動を新たにします。
■ 中毒性もあるのかなあ? 帰宅するなりまた次のヌーさま行きをいつにしようかと考えます。もうちょっと近ければなあと思うけれど、多分これくらいでちょうどいい・・・近かったら毎日出かけてしまって、わたし必要な食事をしなくなり、仕事にならんようになります(^o^)(^o^)
■ 一緒に食べた人たちにも感謝。楽しかった、おいしかった、幸せなひと時でした。感謝たくさんです。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2013-04-16)
2013年4月 16日, dans 京都 カレー | lien permanent