■ 京都ブレスト@「ラ・パティスリー・デ・レーヴ」 |
料理のコースの、先付/お椀/焼物/デザートをイメージして作られていて、フランス菓子と思って食べたら仰天します。丸いのひとつで先付とか焼物という風になっています。
丸いのを4つ、順番に●●●●と食べたら1コースというわけ。
8つ●がありますから(先付/お椀/焼物/デザート)×2ですね。
丸いのを4つ、順番に●●●●と食べたら1コースというわけ。
8つ●がありますから(先付/お椀/焼物/デザート)×2ですね。
■ 「先付」は酸味が利いていて、すだちと、そしてしゃりしゃりしたれんこんなんかが使われていてとてもユニーク。前代未聞というか、前代未食の味。
■ 「お椀」はとうもろこしのソースとかぼちゃ入りクレームパティシエールで、スープを容易にイメージできました。よくまとまって、おいしいと思いました。
■ 「焼物」がいちばん印象深くて、燻製香をまとったプラリネ入りで、これはこれはこれは、ものすごくユニークだし強烈に後を引くおいしさでした。山椒のビスキュイもよく調和して味を引き立てていたし、全く初めての香味でした。これはまたいただきたいと思いました。
■ 「デザート」は抹茶と小豆にホワイトチョコレートという組み合わせで、これは予想通りの味、デザートらしい味。
■ お値段は1台で5250円で、完全予約制のようです。7日前までに要予約。
「ラ・パティスリー・デ・レーヴ 京都高台寺店」
電話 075-533-7041
11:00~18:00
************************************************************
(2013-03-29)
2013年3月 29日, dans 京都 スイーツ | lien permanent