◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 花粉症ひどいが、花は好き♪ | トップページ | ■ 今年は強烈な花粉? オフモードです。 »

2013年3月 8日 (金)

■ NHK文化センター講座@「オステリア イル・カント・デル・マッジョ」


8■  NHK文化センターの3月の第1木曜講座で、「オステリア イル・カント・デル・マッジョ」さんに伺いました。こんなコースを組み立ててくださいました。
***************************************************
■ 前菜
●サラミ、いちじく、胡桃のクロスティーノ
●生ハム、オレンジバターのクロスティーノ
●春の野菜とパンチェッタのトルタ

■ パスタ
●ほうれん草とリコッタチーズのニョッキ
●ピィチをいのししのスーゴで

■ 肉料理
●仔羊もも肉のロースト
●ビステッカ

■ ドルチェ
●チョコレートのトルタ
●カフェか紅茶
***************************************************

1 ■ 前菜のお皿です。
●サラミ、いちじく、胡桃のクロスティーノ ●生ハム、オレンジバターのクロスティーノ ●春の野菜とパンチェッタのトルタ
奥のクロスティーノは、オレンジバターを見せるため生ハムを動かしていますが、初めは上にのった状態で供されます。オレンジバターの香りのいいこと。中にオレンジの皮が粒粒と混ぜ込まれていました。トルタはアスパラガスやそら豆などが入って春の香りいっぱい。サラミの方は塩気も効いてピリッと。いいバランスでした。
2 ■ パスタ
●ほうれん草とリコッタチーズのニョッキ
するりと食べやすい、ほうれん草みっちりのニョッキです。ほうれん草を、練りこんだというより固めたといった風情。
3 ●ピィチをいのししのスーゴで
うどんのようなもちもちの手打ちパスタです。いのししソースがからんでうまっ。

4 ■ 肉料理
●仔羊もも肉のロースト
骨付きで焼くからこそおいしいと、この状態をプレゼンしてくださいました。
5 ●シェフの田村 崇さんです。トスカーナ地方で10年も修業して来られた方です。マダムの彩さん共に、すごく感じがいい方です。
6 ●切り分けられて、この状態で供されました。

7 ●ビステッカが焼けています。じゅうじゅうと、すごくいい香りが店内全体に漂いました。

8_2 ●ビステッカはこちらで必食のスペシャリテです。ダイナミックに焼かれましたが、中は繊細な赤身肉です。すごく香ばしくて、塩気が効いています。
■ ドルチェ
9 ●チョコレートのトルタは非常にしっとり、香りよいものでした。
●カフェか紅茶をいただいてご馳走さまでした<(_ _)><(_ _)>
■ オープンしてもうすぐ2年。いつもは夜だけの営業のお店です。シンプルで格別美味、大人のイタリアンといっていいと思います。店内も余分な飾りがなくてすっきりしています。なんかいい感じ♪ 3か月後には第3金曜講座でまた伺いますが、それまでにも行きたいー!と思います。 田村さん、彩さんに感謝。参加してくださった皆さまにも御礼です。
<(_ _)><(_ _)>
オステリア イル・カント・デル・マッジョ
*********************************************************
(2013-03-08)

2013年3月 8日, dans ●NHK講座京都 イタリアン2013~ |