◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ★本のご紹介 「ジワジワ来る ウフ ウフ」/「7つの動詞で自分を動かす」 | トップページ | ■ ぱっと持ち帰り! お好み焼きと鶏のクリーム煮 »

2013年2月26日 (火)

★本のご紹介 「麺々エブリデイ」


4a_2■ そして、最後はやっぱり食関係の本でいきましょうー! twitterでは少し言ったけれど、本サイトでご紹介していなかったのです。
わが畏友まぐちー、=「銀座ロックフィッシュ」の間口一就の本、「麺々エブリデイ」です。もうもう、この人すごいんですよ。ハイボールブームを作った人、安くておいしいおつまみ山のように作って缶詰ブームも作った人、銀座のお店はいつ行っても立錐の余地なし状態に激混みの人気・・・
■ 昨年、毎朝絶対に麺を食べると決めたら、うどん蕎麦パスタ中華麺ビーフン・・・とあらゆる麺を使って、具材をぱっとのせたりかけたり和えたりと、驚く機転と多彩さでもっておいしそうに仕上げてフェイスブックやtwitterに上げて見せてくれていたわけです。いつものおつまみ技そのものでした。
■ この応用自在なこと、いつも「のせるだけ。かんたーん!」なんて自分でも書いていたけれど、実に簡単そうなこと、写真見ただけで麺を食べたくてしょうがなくなること・・・ほんと才能ですね。こつこつやったことが1冊の本にまとまってすばらしい\(^o^)/\(^o^)/
■ でもでも、この本には全部の365麺も載せきれていないし、続編が待たれますねー。アイデアは無限で、1年作ってもまだ余裕でもっと作れそうだったし~。
■ そうだ、わたし一度食材をおみやげに持って行ったら、それが採用されたことがあって、すんごくうれしかったのです。本をよく見てください、京都の食材も使われていますー! (^o^)(^o^)
麺々エブリデイ」 間口一就 辰巳出版 1260円
*********************************************************
(2013-02-26)

2013年2月 26日, dans ★本のご紹介 |