◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 入稿の合間に聴いているもの | トップページ | ■ 「聚洸」の花びら餅 »

2013年1月 5日 (土)

■ 夜中に断片いくつか・・・


■ ふう、なんとか少しずつ入稿が進んでいます。まだまだだけど、まあこの調子でいけば何とかなるかな?
■ 夜中ですが・・・ショコラがどうしても食べたい・・・食べるww 生きているうちに。京都随一のショコラトリ「Dari K」さんのです。人からいただいたものです。感謝。トリュフ3つくらい食べていいかなあ? ・・・生きているうちにいただきます。先月大好きだったMさんがまだ60代の初めに亡くなって以来、とにかく生きているうちに好きなことしようと思うので~。
■ で、「Dari K」さんのトリュフですが、名称も形も同じものでも、(前もおいしかったけれど)明らかに以前よりおいしくなっていると思います。パワーアップしておるなあww
■ たてこもりまる5日目ですが、郵便だけは夜中に階下へ取りに行きます・・・化粧してないから夜中ね。年賀状がまだ来る、うれしい、ありがとうございます。わたしのことを思い出して、しばしはがきを書いてくださるお手間とか気持ちとか、ものすごくありがたいと思います。善意の人はみんな好き。しばらくいただきっぱなし状態になりますがごめんなさい~<(_ _)><(_ _)>
■ 朝日新聞の土曜日版、beの赤い方の、作家の方が食について書くコラムを毎週楽しく見ているのです。味の思い出や食の習慣や好みなんかの話。それぞれでまるきり違っていて、さらに何か知らない食べものが出てきたり、上手に言うなあと勉強になったりしておもしろい。
■ それで、1月5日付けのは西村賢太さんなんだけど、まず「1日にタバコ100本」て読んだだけで気持ち悪くなったんだけど、それはまあさておけないけれどさておき、食に関して、いやまあ、ここまで愛想なし、みもふたもないのはこのシリーズで初めてで、かえって大笑いしてしまいました。笑わせただけ勝ちだねー。手元にお持ちの方は見てみてね。
■ 京都髙島屋の7階で明日から21日までの展覧会「加賀赤絵展」これ絶対見に行きたいです!! すごくきれい・・・これです
これも貼っておく! ←こちらの方がきれいっぽいな。
■ 画像を貼る元気がなくて、文だけヴァージョンでごめんなさいでした・・・このところこのパターン多いな・・・文ならいくらでも書ける・・・文書いた疲れは文書いて癒す・・・しかし・・・ちょっと疲弊ぎみいかんな・・・大丈夫明日には復活・・・そのためまたショコラ服用だー!!
************************************************************
(2013-01-05)

2013年1月 5日, dans ★あれこれ話 2013~ |