■ 「OTONA SOUP」 オープンおめでとう\(^o^)/ |
■ 「OTONA SOUP」、オトナスープですってよー(^o^)(^o^) 烏丸通に面して、蛸薬師下がったところに本日オープンしました。なんで「オレノスープ」と違うのかー? 誰だってそう思うと思うよ。(^o^)(^o^)
■ ナオキさんに会えましたー! この笑顔!\(^o^)/\(^o^)/ 奥村直樹さん、「祇園おくむら」「匠 奥村」「ORENO PAN」などなどを経営している(そして料理も自分でされる)オーナーシェフですねー。今回スープをメニューの柱として、肉や魚料理もアラカルトでいただける大人向けのお店のオープンです。「オレノスープにしようと思わなかった?」と伺ったら「よっぽどそうしようかと思った」だって。(^o^)(^o^) この烏丸界隈の、大人の人たちが来てくつろいで行ってもらえるお店を作ろうと思われたそうです。
■ カウンター(7席)にはコンセントが等間隔でつけられているのがわかるでしょうか。今風ね。電源どうぞのカウンター。
■ 奥はこんな。表側と合わせて、全部で27席です。
■ スープメニューはこんな。全部いただいてみたいです。
■ まずは、緑のミネストローネを注文してみました。Sサイズが420円、Mサイズが788円で、これはMサイズです(せっかくだもん♪)。フォカッチャは別料金で158円。合わせて千円近くなりますから、正直言って一瞬「お高いかな?」感がよぎりましたが(ごめん)、これは客を選ぶということでいいかも。カフェのチェーン店なみのお値段にしちゃうと若人が電源も占拠して何時間でもPCと共に座り込んでしまう・・・ということだと思う。これは大人の人に来てくださいという意味ですね。とはいえ14時まではパン付きのお得なセットもあり、配慮はちゃんとされています。
■ ピストー風のスープです。野菜たっぷり、ぎっしりみっちり。これが夜10時までいただけると思うと、便利でありがたいです。カレーとか、(あの「おくむら」さんのカレーよ♪)ハンバーグとか軽めのお料理のお皿もありますから、ちょっと楽しいですね。座り込んでくつろぎ返ってしまわない程度の、ほどよい居心地のよさが絶妙と思いました。
■ 今のところ全席禁煙ということで、やったー♪ と思いましたが、しかし帰りがけスタッフの方に伺うと、いずれは「分煙」にするんですって。分煙て・・・仕切りもない空間で、ケムリは必ず流れるから意味ないと思う・・・「分煙」なんかになったらわたし行けなくなっちゃいます(T_T)(T_T) 早くカレー食べに行かねばだわー!!
************************************************************
「OTONA SOUP」(オトナスープ)
電話 075-252-2078
京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル東側(手洗水町647)
11:00~21:00LO(ドリンクは21:30LO)・22:00閉店
http://www.otonasoup.com/
2013年1月31日開店
************************************************************
(2013-01-31)
2013年1月 31日, dans 京都 洋食京都 カフェ | lien permanent