◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ NHK文化センター講座@「天ぷら 松」 | トップページ | ■ ニハリの5とニハリの1 »

2012年11月 4日 (日)

■ ひたすらひっしの日々です


■ 来年出す新刊に向けて、ひっしの日々となり、ひたすらひっしのアポ入れと平行してひたすらひっしのサツエー、同時に本の構成全体のことも考えながらです。(原稿書きじたいはまだまだ先の話です。)やってもやってもやっても終わらん無限の仕事・・・本が出る日なんて来るのだろうか? といつもほとんど気が遠くなるような思いにとらわれるのだけど、いいや来るのだ必ずいつか。終わらん仕事はないと信じてやるしかありません。
■ 100軒までと、160軒ではえらい違うわ。。。まー昨年の275軒なんていうほとんどばかげた量の仕事もあったのだけど、軒数はやはりあった方がいいということで、アポお願いの電話やメールやFAXをしています・・・サツエーの合間に。サツエーから戻ったら激速で写真のチェック。モニターで見るまでやっぱりわからん、不安ということもあって・・・
■ 「まあそこそこ撮れたなあ♪」と思って帰って来られる日はいいのですが、「あー、もうちょっと撮りようがあったんじゃないか、大丈夫かなああ(*_*)(*_*)」と思いつつ帰り、PCモニターで見るまでの不安といったら。(*_*)(*_*)(*_*)(*_*) まあ今のところ大過なくきていると思いますが、でももう一度撮りたいなあと思うものも時々あり・・・時間が許す限り撮るとします。
■ まずは順調・・・液晶も割らず壊さず・・・だったはずが、あるお店で(その日5軒めのサツエー)、撮影中にライト(モノブロックストロボ)が過熱状態になり、警報ブザーが鳴りっぱなしになってしまって撮影続行不可能に・・・あれはしんそこ困ったけれど、結構撮るものを持って帰れたので、帰宅後スタジオエリーにて無事サツエー♪ お店のマダムが優しくて朗らかだったことも助かりました。大変な時ほど、優しさが身にしみるもんです<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
1_3■ 一乗寺の「ル・パティシエ・オクムラ」さんがミニ移転(となりへ)されてサロンも一新、先日伺ってきました。移転記念で始められたものがバウムクーヘンだそうです。ごつごつしたものと、従来の、わたしたちがバウムクーヘンといった時にすぐにイメージするものと2種類。
2_2■ ごつごつざくっとした食感が楽しいのと、しっとり、どこまでもしっとり、ラム酒の香りが漂うやわらかタイプ。全く違うので較べられないのだけど、どちらかというと、わたしはこれに関してはしっとり派かしらー(^o^)(^o^)
************************************************************
(2012-11-04)

2012年11月 4日, dans ★あれこれ話 2012~ |