◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 四つ葉タクシーをたて続けに | トップページ | ■ 仰天したカルヴァドス饅頭@「SOU・SOUしつらい」 »

2012年10月14日 (日)

■ 栗のお菓子いろいろ その3


1_2■ これは問答無用でおいしかった、もうれつおいしかった「栗の子」です。わら天神にある「喜久屋」という和菓子やさん。いただいきもので今まで何度か味わっておいしいのはよーく知っていたのですが、お店に伺ったのは初めてでした。いやこれはもう、別格の、超絶おいしい栗とこしあんのお菓子です。このみずみずしさ、香り、ほどよい甘み、やわらかさ、ぴたりとあんと栗がなじんでいること、そしてすっと溶けてなくなるはかなさまで、あまりにすてきでした。最小単位がこの10個入りですが、止まらないおいしさです。あっという間になくなります。
2_2■ こんなお店です♪ ご主人も強烈・・・濃い濃い方です。でもわたしああいう、普通じゃない人好きだわー♪ よきもの、おいしいものを作ろうという情熱は常に正しいのです! 栗の子は要予約です。
************************************************************
3_2■ 華やか~な「長楽館」です。きれいです~。
4■ いただくなら栗ものをと、モンブラン。きれいなアシエットでいただけて、空間の雰囲気とよく合っていました。
************************************************************
5■ これはおいしくて目を剥いた、「ジャッジョーロ祇園」のデセールでいただいたモンブランでした。ヴァローナのショコラのグラスも添えられて、もう完璧のぺき子ちゃん状態に美味でした。「ジャッジョーロ祇園」のコースじたいがものすごくよかったのです。近日中にアップいたしますー!
************************************************************
(2012-10-14)

2012年10月 14日, dans 京都 和菓子京都 サロン・ド・テ |