◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 閉店される北白川の「如意」へ | トップページ | ■ 「永樂屋」の柚子パフェ »

2012年10月29日 (月)

■ 「大極殿 栖園」の、秋のれん


1■ お菓子やさんを巡る日々で、こちらは六角通堺町の「大極殿」さんです。威風堂々たる店舗、大胆な意匠ののれんがすてきなことでも知られています。これはおなじみの朝顔(夏)でも雪模様(冬)でもなく、昨秋デビューした秋用、新ヴァージョンです。
2■ 秋の実りをデザインしたもので、「照る葉」というタイトルだそうです。今までのものと色調も、図柄の感じも違うみたいですが、今までののれんと同じ作家、女性作家さんの手になるものということです。
■ お店の奥には「栖園(せいえん)」という甘味のコーナーがあり、月替わりの「琥珀流し」やら、冬には「福かぶり」など(どちらも過去に複数回アップしていると思います、)きれいでここにしかないお菓子をいただくことができます。こぢんまりとして、お庭も望めて、甘味には独自の工夫があっておいしくて、わたしここ大好きです♪♪
************************************************************
(2012-10-29)

2012年10月 29日, dans 京都 サロン・ド・テ |