◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「千ひろ」で夏~初秋のコース | トップページ | ■ カレー話の続き、「インド食堂 タルカ」 »

2012年9月 6日 (木)

■ カレー病が、重篤かも(-_-;)(-_-;)


1■ 昼間甘いものをわたし食べ続けています。それはそれで幸せだけど、日没後は辛いものが自然と望まれるわけよ♪たこ焼きを買ってきてもこうなった・・・祇園の深夜の名店「秀蛸」さんで、カレーソースのかかったたこ焼きです。これ、味がうまい具合にしみて、またソースやおだしとは違った後を引くやみつきの味でした。おいしかったわー(T_T)(T_T)
************************************************************
2■ 「豆政」さん、この鳩と豆の図柄の袋が大好きなのだけど、何を買ってきたかというと・・・
3■ カレー味の豆なの~(^o^)(^o^)(-_-;)(-_-;) これがまた止まらないです。ほんのり辛くて風味がよくて、けれど少しずつ辛くなってきて、あとひと粒だけ、あと1個だけとか言ってる間に袋カラになりました~。(-_-;)(-_-;) こんどカレー豆を大人買いしよう・・・すごい幸せだと思う・・・目下人生の大きな楽しみだああww
************************************************************
4■ ある日は、富小路通夷川上ルの「Curry shop Lue」というところに出かけてほうれん草カレー。野菜がたくさんいただけるのがよかったです。
5■ また違う日に、同じく「Curry shop Lue」のタイカレーをアシスタントに買ってきてもらいました。ご飯は玄米です。
************************************************************
6■ そして二条駅まで映画を見に出かけた日には、映画直前に「森林食堂」というお店へ。ほうれん草キーマカレーとダルカレーの合いがけというの。
************************************************************
■ それから~、「プチレストランないとう」さんのこの告知はいったい何?? 気になるではないの。
************************************************************
■ 教えてもらったところには端から出かけて食べて気が済む人生です。全部が全部大当たりではもちろんないけれど、実際に「行った撮った食べた味わった」というのが大事なのです。食べないことには始まらない・・・というわけで、いま人生が甘いお菓子とカレー味とで両輪の輪という感じ? 多分しばらくこの状態でいきます・・・いや実際はいい加減次のサツエーにもかからねばならんのです~。撮りながら学んでいる日々・・・何もかもがまだまだです。(*_*)(*_*)
************************************************************
(2012-09-06)

2012年9月 6日, dans 京都 カレー京都 たこ焼き |