◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ タイカレ~の限定ヌードル\(^o^)/\(^o^)/ | トップページ | ■ 「リプトン」の野菜カレーが食べたいww »

2012年8月16日 (木)

■ 「ぎをん遠藤」で鱧に鮎♪


■ 「友、遠方より来たる~」の日々で、先週末、秦まゆなちゃんが東京から来ましたー。テーマは違えど同業ライター。かつて扶桑社の「春京都」「夏京都」「秋京都」「冬京都」なども(ページは違うが)一緒にやっていました。にこにこと感じがよく、そしてとても勉強熱心な人です。
■ 「京都に行ったら鱧が食べたいー!」ということで、任せなさい、魚介専門のお店に行きましょう~! 激速で思い浮かんだのは「ぎをん遠藤」さんです。(初回記事はこれ。)望むなら鱧尽くしも可能なはずです。アラカルトでいろいろいただきましょう~。
■ 茄子と、鱧白焼きの先付の後、以下の通りでした。
************************************************************
●(お造り)淡路島の赤うに、剣先いか、鯛
●鱧の焼き霜(ぽん酢で)
●鱧フライ(ウスターソースで)
●車海老塩焼き
●鮎天ぷら(塩で)
●あんかけオムレツ
●しじみ赤だし
●飲みもの:ペリエ2本、冷酒「黒龍」
************************************************************

1a●(お造り)淡路島の赤うに、剣先いか、鯛
2a●赤うには由良から来たもの。船の名前も明記されています。
3a●鱧の焼き霜(ぽん酢で)

6a_2●鱧フライ(ウスターソースで)
4a●車海老塩焼き
5a●鮎天ぷら(塩で)
7a●あんかけオムレツ
■ アラカルトで注文できて、気楽で、でもちゃーんと全席禁煙で安心で、夜遅営業で、店主明るく感じよく、そしておいしいお店です。ひとりでも全く気兼ねなく伺えるお店です。覚えておいたら間違いなく重宝するお店です。
************************************************************
「ぎをん遠藤」 電話 075-551-7271
京都市東山区祇園町北側347-118 楽宴小路内
(末吉町花見小路東入ル、突き当たる手前の南側)

18:00~翌2:00入店 日曜、祝日休み
カウンター8席、テーブル4席×2
全席禁煙◎ 予約が望ましい
2011年11月25日開店
************************************************************
(2012-08-16)

2012年8月 16日, dans 京都 和食12後半 |