◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 風情のいい夏の和菓子 | トップページ | ■ 「リプトン三条本店」の玉ねぎハンバーグ/紅茶パフェ »

2012年7月11日 (水)

■ テイクアウトもの その3


1■ わたしの最新刊、京都 テイクアウト美味図鑑に出ていただいたお店から、3軒です。
■ これはp 39 に牛肉弁当で出ていただいている「京料理 えはら」さんです。感動のお弁当です。お昼どきのみの販売なのですが、500円均一。まずご飯がものすごくおいしいと思います。だし巻きや高野豆腐も、500円弁当とは思えぬクオリティです。お料理屋さんのお仕事。これは塩鮭弁当。
2■ こんなラインナップです。本当に良心のかたまりのお仕事と思います。
3■ ある日は日替わりでとり唐揚弁当をいただきました。おいし☆☆☆
■ お料理やさんとしてもおいしそう・・・と思うのですが、タバコOKで、そもそもご主人がタバコ大好きみたい。(-_-;)(-_-;) 食材はすごく厳選なさるし、「正しいものを食べて、身体の中からよい状態にしないといけないという思いでこのお弁当を作っている」 とおっしゃりつつ、ケムリは好きで絶対喫煙OKなんだって・・・ご自分でも笑ってらした。もうこれは好みの問題だからしょうがないし、だからわたしは夜は行きたくても行くの無理なんだけれど、でもやっぱり、お弁当はまた買いに伺います。
************************************************************
4■ こちらは餃子の「亮昌(すけまさ)」さん。メラメラ旨い~ メラうま系ですねー♪♪ わたしこの餃子大好きだわー♪ 店内禁煙だし、それもよいわー(^o^)(^o^) わたしの本のp71 に出ていただいています。
************************************************************
5_2■ これもメラうま、「秀蛸(ひでたこ)」さんです。もうほんと好きだわ(^o^)(^o^)  わたしの本のp 87 に出ていただいています。たくさん種類があります。本に出ていただいたのはオリジナルのピッツァ風ですが、これは明石焼き風つけだしです。つまりソースつける以前の素焼き状態が楽しめるわけです♪おいしいですよこれ。熱々でやけどしそう(T_T)(T_T) うまっ!
6■ こんな感じでおだしが添えられます。ひたひた浸しておだし味も楽しみつついただきます。ねぎトッピングはオプションです。あーまたいただきたい。涙目になります~
★全国100万人の読者の皆さま、
どうぞ(ご購入の上、)ご覧くださいませ<(_ _)><(_ _)>

京都 テイクアウト美味図鑑
************************************************************
(2012-07-11)

2012年7月 11日, dans 京都 テイクアウト 2011~ |