■ 書店イヴェント、おかげで無事に<(_ _)> |
■ 昨日25日の発売日と、本日26日の両日、ジュンク堂書店さん京都店と、大垣書店さん四条店で発売記念イヴェントをいたしまして、おかげでなんとか無事に終えることができました。ありがとうございました。おいでいただいた皆さまに感謝、企画してくださった書店さんと、淡交社の営業の皆さまにもひたすら感謝の気持ちです。<(_ _)><(_ _)>
■ いらしてくださった方々のおひとりおひとりに御礼を言いたい気持ちです。お花やお菓子などをお贈りくださった方々にも。優しいお気遣いありがとうございました。<(_ _)><(_ _)>
■ 本日26日、大垣書店さん四条店で30分ほどのお話ののち、サインさせていただきました。参加者5名くらいじゃないかと心配していたのだけど、わたしの知り合いや友人に席がなくて立ち見してくださった方もいて・・・うれしいのと申し訳ないのと両方でした。<(_ _)>
■ 今日も赤いお花をたくさんいただき、ありがとうございました。たしかにひっしで頑張ったけれど、わたしこんなに甘やかしてもらって、甘やかされ過ぎではないだろうか? (そうだ甘やかされ過ぎだ。<(_ _)><(_ _)>)
************************************************************
■ 昨日25日、ジュンク堂書店さん 京都店の店頭でサイン。
■ こんなにおいでいただいて、お待ちいただいて、ありがたいけれど申し訳なくて焦りました。でもうれしかったー! 感涙うるうるでした。(T_T)(T_T)
■ 「今日はこんな服~」と見せていたら、何やら背後から気配がして・・・
■ なんとも不審な動きの人? ・・・これは、泣く子も笑う服ブランドの目ピカ社長ではありませんかー!!
■ あれ? わたしの本を手に、宣伝してくださっている?
■ ・・・かと思えば、知らん間に、わたしがいただいた花束を勝手に持って写真に写ってはる。わけわからん。(-_-;)(-_-;)
■ いやもっとわけわからんのは、右側の人ですよ。手に何を持っている?? なんだか、下鴨本通のカフェの店主さまと顔が似ているよ。ヘンな人たち おもしろい人たちだなあああ~
■ こんな元気な人もいたな~。キヨさんですね~♪ \0/\0/ わたしのテイクアウト本、p76のパエリアをご覧ください!!
■ というわけで、ものすごく大勢の方々にいらしていただいて、(1000枚ほども写真がありもっともっと写真をアップしたいのだけど割愛ごめん<(_ _)><(_ _)>)御礼が言い切れないです。お花だけ送ってくださった方にもだんだんに御礼いたします。いまわたしの家の中、赤いバラだらけ・・・こんな贅沢があるのかと思います。皆さまのお気遣いと優しいお気持ちに感謝して、このうれしい気持ちを保ちながら、次の仕事にかかります。
■ 次の本はまた来年!全然違うテーマでやります。また淡交社さんに出していただきます。構想ははっきりしているけれど、構成はまだゼロ状態で、これからです。頑張りますので、どうぞ楽しみに待っていてください。<(_ _)><(_ _)>
■ 以上の写真撮影は、Eldwen Laurenzi エルドウェン ラウレンジさん(大垣書店)、諸川舞さん(ジュンク堂書店)にお願いしました。ありがとうございました。
************************************************************
(2012-05-26)
2012年5月 26日, dans ●講座・講演会■ 2012年5月刊の本 | lien permanent