◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 新刊の見本が上がってきました! | トップページ | ■ NHK文化センター講座@「京都吉兆 グランヴィア店」 »

2012年5月18日 (金)

■ NHK文化センター講座@「貴与次郎」


■ NHK文化センターの第1木曜講座、5月は連休があるため、第3木曜に振り替えです。昨年4月にオープンした和食の「貴与次郎」さんにお邪魔しました。
■ 写真は追って貼り付けるとして(どこかでがんばって追いつきます)、こんな献立でした。
************************************************************
●先付 毛蟹 若芽 花穂 大貝 胡瓜、土佐酢
●椀  すまし汁 うすい豆腐 人参 順才 魚そうめん 柚子
●向付 きんき洗い 北寄貝  野菜一式
●御凌ぎ 鯖寿司                       
●焼肴 牛肉幽庵焼 花山椒 アスパラ
●焚合せ 稚鮎 焼茄子 生姜
●揚げ物 玉葱 生姜 三つ葉 かき揚げ 山椒塩                           
●止椀 合わせ味噌  生麩 水菜
●飯 白ご飯
●香の物 茄子 胡瓜 広島菜
●水物 柏餅 生姜アイスクリーム びわ さくらんぼ グレープフルーツゼリー
************************************************************

■ お手間をかけてくださった丁寧なお仕事で、どのお皿も実においしかったです。とりわけパリパリ、サクサクだったかき揚げや、香ばしい焼き茄子と合わせた稚鮎の焚いたのや、うすい豆腐のお椀、毛蟹と大貝(つぶ貝)が印象に残りました。あ、牛肉も。最後のお椀も。・・・って、結局全部ではないの。笑笑
■ 受講生の皆さまにもすごく好評で、コース半ばくらいで、真冬に再びこちらで開催をー! となり、満場一致でした。これはわたしもうれしい! 感動深ければ、参加者の皆さんの反応もいいのです。
■ 伺うたび必ずおいしい「貴与次郎」さん、また次回の訪問が楽しみです。<(_ _)>
「貴与次郎
************************************************************

Couverture■ 来週25日発売のわたしの最新刊です!
「京都 テイクアウト美味図鑑 開けたらすぐに食べられる」
店頭でのサイン会など、詳細はこちらにあります。
いらしてくださいませ。お待ちしております。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2012-05-18)

2012年5月 18日, dans ●NHK講座京都 和食12前半 |