■ 木屋町通、一之舟入の桜 昼編 |


■ 仕事のおかげで外に出られて感謝。たてこもって仕事しないといけない、結構絶体絶命状態なのだけど、朝日カルチャーセンター講座をしに「草喰なかひがし」さんへ伺いました。行きがけは冷泉通を経由、帰りは哲学の道までしばし行ってみたりして、桜の道を選んで選んで走りました。岡崎一帯も見事でした。
■ 桜がいいなあと心から思えるようになったのはそんなに昔のことではないのです。色が薄いし、はかなげだし、あれ全部マッカならどんなにいいか、とずーっと思っていました。でも今年なんて、咲いているのを見るだけで、ありがたいと思います。ほっといても季節が巡ることがすごいと思うし、健康で桜を見ることができて、きれいと思える心の余裕がわずかでもあってうれしい。あんまり頑張ったりしないで、普通に毎日を送れたらいいんだー! なんて花を見て思ったりもします。まあすぐにメラメラしちゃうんだけど。
■ こんな美しい日に、祇園ではとんでもない事故で・・・亡くなった方々のご冥福をお祈りします。怪我された方々の早いご回復と。せっかく京都に来てくださった方々に、あまりにもひどいことです。何とも痛ましく、つらいです。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2012-04-12)
2012年4月 12日, dans 京都 花 | lien permanent