◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 料理は全部赤かった\0/ @「ビベロン」 | トップページ | ■ すごく焦った液晶割れ・・・もう大丈夫です! »

2012年1月23日 (月)

■ 浄土寺方面へ 「盛華亭」/「青おにぎり」


1■ 昨日の日曜日はサツエー態勢で浄土寺方面まですっ飛ばして行って(何せわたしうつ病の反対の躁病みたいで、元気でしょうがない、)まずは「盛華亭」さんへ。作っていただいたものはすべてかんぺきにおいしかったのです。先日の「料理通信」 2011年12月号でも書いた通り、家庭料理のような中華料理、でもやっぱりプロの味、絶対飽きない味。優しい味ながら結局やみつきの味。何をいただいたかは・・・5月にわかります! 
ごめん<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
2_3■ そしてー! 今や大人気の「青おにぎり」さん、(こちらで一度ご紹介)、リヤカーではなく、初めて本店に伺ってきました。思っていたより大きなお店構え、店主の青松としひろさんがいらっしゃいました。(この時もとおるさんはリヤカー販売。)
3■ これだけの種類。注文後にぎってくださるのです。ふわりとにぎってあるので、口の中ですぐにほぐれて、ご飯粒のおいしさが際立ちます。「ご飯てサイコー♪」と思い、ものすごくおいしかったです。
■ 店主のとしひろさんが聞かせてくれるエピソードやここに至るまでの道のりのおもしろかったこと、そして、自分で「コワい顔」とか言うけれど、実に優しい気遣いの人であること。楽しかったなあ♪ とおるさんも感じのいい人だったし、としひろさんととおるさんの連携プレーがすごくうまくいってるのだなあと思いました。
4■ 他にお客さまがいらしたので店内撮れなかったのですが、和風な内装の中、流れている音楽はハワイアン。全く調和が取れておらず、おもしろくて大笑いしました。それに、何だこれは?
5■ 熱い風が出て、「ハワイ」らしいです。またしても大笑いしました。なんか全部がおもしろいのよ。こういうの、わたし好きだなあ\0/\0/
■ 「青おにぎり」さんはtwitterで、@aoonigiriでリヤカーの移動場所など発信しています。
************************************************************
(2012-01-23)

2012年1月 23日, dans 京都 中華京都 おにぎり |