◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 新刊の撮影スタートしています\0/\0/ | トップページ | ■ ニューオープン、「やきにく三芳」 »

2012年1月13日 (金)

■ 1月のお菓子@「SOU・SOU しつらい」


1■ 今月も楽しい「SOU・SOU しつらい」のデザインと和菓子です。1月は椿でした。これすごくおいしかった椿餅です。白あん、きんかん、道明寺、氷餅という構成です。「亀屋良長」さんのいつもながら自由な感じがすてきなお菓子です。これはとりわけ、もう一度いただきたいと思いました♪
2■ 添えられた脇阪克二さんの言葉です。
椿は冬でも常緑で濃い緑の葉の中に
鮮やかな赤や白の端正な花を付ける。
花全体が音を立てて地に落ちる様は
劇的な魅力があり、日本人の美意識に
訴え続ける。

3_2■ 手ぬぐいの方はこんな。左側が赤いのです。それでわたし、ぱっと見た瞬間に「これ好きー♪」と思ったのかも。しかしこれが正位置としたら・・・
4■ こういう風に、絵はがきをタテ位置に置くべきではないかしらー? と勝手に変えてみました。ごめん。<(_ _)><(_ _)>
5■ おっとり優しいお点前王子が淹れてくれたカフェです。「カフェ・ヴェルディ」の豆を使ったカフェ、いつものメスカップでいただくカフェ。月に一度ここでデザイン和菓子とカフェ(かお茶)をいただく時間がわたしは本当に好きです。あたふたわらわらとしている毎日の中で、ここだけエアポケットみたいな、別次元みたいなところだなあという感じがするからです。
SOU・SOU しつらい
************************************************************
(2012-01-13)

2012年1月 13日, dans 京都 サロン・ド・テ京都 SOU・SOUしつらい・在釜 |