◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「コテ・ビストロ」で熱々料理、最高のサーヴィス\0/ | トップページ | ■ 上海蟹@「老香港酒家京都」 »

2011年12月 1日 (木)

■ すでにお正月モード、「SOU・SOU」の12月


1■ 今月も「SOU・SOU しつらい」です。さて12月は、羽子板に羽根に凧にこま、年末も飛び越して、すっかりお正月模様ではないの~。今月は「亀屋良長」さんの看板銘菓であるあんこ玉の「烏羽玉(うばたま)」に、パリパリの羽(にっき砂糖でできている)を挿して羽根をかたどっています。いいアイデア~♪
2■ 今月のテキスタイルは「もういくつ寝ると」。赤黒で好きだわー♪ 大胆で、なんとも目に心地よいデザインだと思います。
3_4■ 添えられた脇阪さんの言葉です。
12月になると何となく気持が
落ち着かなくなる。
一年ももうすぐ終り。
あっという間だった気がする。
今年は自分にとってどんな年
だったろう。
あと何日かでお正月。
いろんなことを片づけて
心新たに新しい年、お正月を
迎えたいと思う。
(脇阪 克二)
■ 本当にあまりにも1年はあっという間です。間違いなく、年々早く過ぎるようになっています。今年なんて、どう考えても半分の6か月くらいしかなかったと思う。そもそも1日は24時間もないと思う。(*_*)(*_*)
4■ おっとり優しいお点前王子が、お茶の用意をしてくれています。
5■ 鳥羽玉には、やはりどうしてもお抹茶を合わせたくて、カフェ飲まずでごめんなさーい。この日は丸久小山園さんのお茶をいつものメス茶椀でいただきました。ひと時別世界の気分を味わえる「SOU・SOU しつらい」、今月も本当に楽しかったです。
SOU・SOU しつらい
************************************************************
(2011-12-01)

2011年12月 1日, dans 京都 サロン・ド・テ京都 SOU・SOUしつらい・在釜 |