◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ いろいろの日々 季節のタルト、麺、鍋、未食の海老フライ! | トップページ | ■ ハンバーガー@「ハニービー」京都駅ビル店 »

2011年12月 6日 (火)

■ 「ぎをん遠藤」 開店おめでとう!


1■ 遠藤功太くん! 皆さん、この顔に見覚えがあるでしょう~! 以前「たまりや」さんにいたあのわっかーい、勢いのいい料理人が11月末、立派に独立を果たしました。(「たまりや」さんも絶賛営業中です。)東京に修業に出たりしたけれど、結局祇園で自店を持てて本当によかったねー! ご案内いただいてうれしかったです。先日のある晩、3日ほど前から予約をして伺いました。カウンター満席、テーブル席にもお客さまありで、食べている間もしばしば電話が鳴っていました。すでにすごい人気です。
2■ 生まれたお家がお魚やさんだから、もう、こうなるべくしてなったという人ですね~。まずこっぺ蟹をいただきました。
3■ 明石の鯛、大間のまぐろ、北海道のうに。
4■ のどぐろ塩焼き
5■ 車海老塩焼き
6■ だし巻きが上手にできるようになってましたー! 笑笑 前は、「巻けないんですよね~」なんていって、だしオムレツなんてのをやってたけど(それはそれで、あんに浸されていて、すごくおいしかった)、ちゃんと進歩していたのです。\0/\0/
7■ すごくいいしじみが入っていると見せてくれて、大きいこと! これでお味噌汁をしてもらいました。
8■ あけ~みはいくらご飯、
9■ わたしは焼きおにぎりをいただき、ごちそうさまでした。おいしかったー\0/\0/
■ 一緒に出かけたのは稀代のコンシエルジュ・あけ~み、小山明美@「京都ブライトンホテル」でした。彼女とは、どんなジャンルでもまず100%評価が一致・・・ここまで思ってること一緒か?というくらい意見が合う上、あるスピードを持って食べることでおいしいと思うのも同じで、まあほんとえらい勢いで、話して食べるわけです。いくらなんでもこれはないだろうというようなペースで。この晩も、なんかスカーっとしたわー! 笑笑 
■ 遠藤くんの頑張りも清清しいし、魚介はわかりやすくおいしいし、アラカルトで気楽に注文できる上お値段ぜんぜん高くないし(以上でひとり数千円)、深夜営業だしで、そしてすばらしい全席禁煙だし、というわけで、これは間違いなくはやりますね~。わたしもまた伺います。<(_ _)>
************************************************************
「ぎをん遠藤」 電話 075-551-7271
京都市東山区祇園町北側347-118 楽宴小路内
(末吉町花見小路東入ル、突き当たる手前の南側)
18:00~翌2:00入店 日曜、祝日休み
カウンター8席、テーブル4席×2
全席禁煙◎ 予約が望ましい
2011年11月25日開店
************************************************************
(2011-12-06)

2011年12月 6日, dans 京都 和食11後半 |