◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 大盛況、おいしかった、錦市場の鍋祭り | トップページ | ■ ケフタタジンを「ジャジューカ」で »

2011年11月 6日 (日)

■ 歯科通い: インビザライン、4個めまで来ました。


1河原町歯科医院に、機嫌よく通っています。街なかで通いやすい、全部個室で快適、清潔で安心(靴を脱がないでいいのもすごくポイント高い)、そして、インビザライン=矯正のトレイをはめるようになった今、一度行くと1回分プロセスが進むわけで、これがうれしいのです。
2前回の記事。←これを読むと、今はずいぶん慣れたなあと思います。あれだけ着脱が大変と思ったのに、大変は大変でもかなり慣れたし、全然苦痛ではなくなったのです。矯正やってるぞー♪ と実感できてうれしいくらい。
3■ 57個を順番にはめていくわけですが、これはその3個め。1個は2週間はめます。
4■ 3個めに替える時は、江口公人先生が診てくださいました。感じのいい優しい先生です。おいしいものもお好きみたい。わたしの本をご覧くださって、ある割烹にお出かけになったと伺い、すごくうれしかったです♪ \0/\0/
5■ そして先週、4個めまで来ましたー♪ 入れ替えをした日は、動かす歯(今は奥歯)が圧迫されてじんじんしますが、それも、痛いというほどではなく、適度な刺激。ちょうど脚にメディキュットを履いて気持ちいい感じです。
■ 本当は1日20時間くらいはめていないといけないみたいだけど、現実には(こんなん言っちゃいけないのかな?)わたしの仕事では無理で、試食し続ける時など、半分くらいしかつけてない、っていう日もあるのですね。それでもトータル2週間でじわじわぐわーと歯は動いてくれているみたいで、次のがちゃんとはまる。(動いていなければはまらないと思う。)だから、思っていたより楽だったなあというのが今の気持ちです。この方法、多分わたしにすごく合ってたのではないかしらん? (まだまだ、先はわからないけれど・・・。)
■ で、ずっとつけていられるとなっても、つけっぱなしも多分いけないと思います。うがいしたくてたまらなくなるし。まめでないといけない、ということだけはあります。
■ でもとにかく、すべてが思っていたより楽でした。40代激しく後半でも、矯正全くOKとわかったことだけでも、わたし読者の皆さまに強くお伝えしたいと思います。他の何でもそうだと思いますが、やろうと思い立った時が始める時。遅いってことは本当にないと思う。
そう思えただけでも、わたし歯科通いしてよかったなと思うのです。今からでも、どんなことでも、こんな風にやりたいことはやればいいのだ。\0/\0/
■ また進捗状態を報告いたします。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
河原町歯科医院
四条河原町交差点すぐ。
四条通河原町西入ル北側、
ビジネスホテルの京都セントラルイン、「スターバックス コーヒー」の下
無料診断の番号は、0120-190-548
平日10:00~13:00、14:00~20:00
土曜10:00~13:00、14:00~18:00
日曜、祝日休み
************************************************************
(2011-11-06)

2011年11月 6日, dans ★歯科通い |