■ クレープリ「ギャルソン」再開\0/\0/ |
■ もう本当に、一体どうしたんだー? とみんな心配したと思います。クレープリの「ギャルソン」さん、「しばらくの間、休業します」と張り紙があるばかりで2か月もお休みされていたから。(T_T) あちこちの媒体に掲載された直後くらいに急に休まれたら、「体調崩されたのかしらん?」なんてみんな心配しました~でも再開されました。よかった♪ (この外観は6月のものです。)
■ 再開後訪問♪ うふふ、これいただきました。ハムとチーズとアーモンドのガレット 780円。再開後の新メニューということで。
■ こうしてアーモンドがごろんと入っているのです。噛み心地のいいガレットです。生地も香ばしくて、ハムの塩気が効き、チーズはとろりんと、いやあ、おいしかったです。
■ 店主さんは、ブルターニュへガレット修業に出かけていらっしゃったそうです。以前から修業にどうしても行きたかったお店、断られ続けていたのに、突如、ヴァカンスシーズンに人手が足りないから来てもいいよと連絡があり、その上「明日飛行機に乗って来い」と言われたとか。(-_-;)(-_-;) 「明日」はさすがに無理だったけれど、「あさって」=その連絡のあった日の翌々日には本当に飛行機に乗って行ったんだって\(゜o゜)/\(゜o゜)/
■ でもよいのです、行きたいところには行くべきだ! 人生のうちに、2か月を捻出できる時があるなら、やりたかったことをすればいいのです! \0/\0/
■ 「でもねー、それなら、研修に行ってきます、2か月後には戻りますって書いて行ってよねー」と言ったら、みんなに千回ほど同じことを言われているとのことで、今ものすごくお詫び人生なんだって。笑笑
■ 今回は、とりあえずガレット1種類しか食べられなかったけれど(食後に紅茶)、またSOU・SOU村に楽しみが増えましたー\0/\0/ わたしアップできていないけれど「御二九と八さい はちべー」さんもひと月ほど前に伺ってすごくおいしかったし(夜コース)、あの界隈本当に楽しいです。ともあれ、「ギャルソン」さん再開を喜びましょう!
************************************************************
Creperie GARCON ギャルソン クレープ
OPAの近く、SOU・SOU村のすごく近く。「SOU・SOU 着衣」から東へ1分北側。
13:00~21:00 木曜休み
2011年3月21日開店
************************************************************
(2011-10-12)
2011年10月 12日, dans 京都 クレープリ | lien permanent