■ 本日も半分過ぎたところで・・・ |
●あー、今日も盛りだくさんであふれ返るようでした。夕方、わたしにとってはまだ1日の前半だけど、もう3日分くらい生きたような感じ。
●9月3日にオープンした「La Biographie」(ラ・ビオグラフィ)で取材・撮影\0/\0/ このお店での初撮影を イケズ 天才ハリー中西せんせにお願いできて、わたしは本当にうれしかったです。シェフも喜んでいらしたはずです。お店の定休日に撮影日を設定、今までとうってかわって全部シェフひとりで料理するプロセスを数皿分、つぶさに眺めました。これだけ細かい仕事の集積で稀有なお皿を作っているのだと思ったら、シェフもかなりヘンな人だけど、(というか、どっかちょっと壊れてるんじゃないかー?と思うんだけど(-_-;)(-_-;)、)まあしょうがないのかなあと思いました。傑出した才能を持つ人は、イケズでもヘンでもこうして許されるのだww (-_-;)(-_-;)
●その後祇園の割烹2軒で撮影。華やかなお正月料理です。ハデですてき。いつもながらハリーせんせの撮影はっやいことww きれいなお料理に圧倒的に美しい写真、ぱーっと気分も高揚して、これで原稿書きがなければ取材って楽しくてサイコーだー\0/\0/
●終わるなり、あるお店の人気定番商品(持ち帰りもの)をわたしに食べさせてあげようという優しい年上友人(友人というには人生の先輩ですが)から連絡で、ちょうど近くにいたのでそれをいただきにすっ飛んで行き、
●その後1軒、どうしても食べたい季節のものがあるから気になりながらも、もっと気になる電話があったのでいったん帰宅・・・電話・・・わおー\0/\0/・・・出した企画が実現するかも・・・\0/\0/
●さらに、いろいろすっと決まってうれしいことあり。
●そしてそして、試食と、あともう2仕事くらいしに出かけてきますー♪
●それから明日はミシュラン発表会だー 行きます奈良までww
●明日の夜はちょっとイケズフランス人シェフ♪ のカウンターフレンチだー************************************************************
■ ハリーせんせありがとう。<(_ _)> 撮る姿は撮らないことになっているのだけど、まー記念だし撮っておいたよ。わたしのサイトご覧になっているはずがないからいいのだ。(誰もつげ口したらいかんよ。)横にいるのは忠実なアシスタント・チャンプです。カーヴ撮影など、ワインの箱を移動させたり、きちんと順番に元に戻したり、すごく役に立ってくれましたー♪
************************************************************
(2011-10-17)
2011年10月 17日, dans ★あれこれ話 | lien permanent