◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 風味鮮やかなお茶と、爽やかなカフェ | トップページ | ■ 熱々ハンバーグのグラタン@「 リプトン三条本店」 »

2011年9月 6日 (火)

■ 宇治金時3つ、これで少し気が済んだ\0/


1■ 少し涼しくなったけれど日中は相変わらず蒸し暑く、豪雨になろうとも気温は依然高くてあづい。それでわたしにおいてはまだまだ氷騒ぎが続いていて、「ここでこれは初めて」を含めて3つの宇治金時です。以下いただいた順に、時系列です。
「冨美家」さんで宇治金時 480円。こちらで氷は初めてでした。まあやっぱり、うどん(とりわけ冨美家鍋)の方がおすすめかなあ。笑
2「大極殿 栖園」さんで宇治金時 780円。窓の外は暴風雨です。(-_-;) でもどうしても食べたくて、傘をさして食べに出かけたある午後の氷です。あずきは見えないけれど、いちばん底に仕込まれています。
3「月ヶ瀬」さん堺町店で宇治しるこ 790円。うん、やっぱりこしあんはたまらなくいいなーと思うのです。精神の安定を得られる宇治氷(笑)だと思います。ありがとうございます。<(_ _)><(_ _)>
■ ここまでいただいて、かき氷は、さすがにやっと気が済んだように思いました。今(作業中の夜中に)写真を見ると、すでに少し寒いかなと思ったりもします。笑笑
************************************************************
4■ (予告:)氷の写真は今やちょっと冷たかったかー? なので、次はこんな熱々グラタンを出しますー! 肉っけだけでなく、実は野菜もゴロゴロの稀有なグラタン・・・というよりアシ・パルマンティエ・・・このごろ粋なフレンチ洋食が食べられるカジュアルなサロン・ド・テとは? 
************************************************************
(2011-09-06)

2011年9月 6日, dans 京都 氷 |