◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 朝日カルチャーセンター講座@「点邑」 | トップページ | ■ こしあんをのせた氷、2種類! @「月ヶ瀬」 »

2011年8月15日 (月)

■ 再び肉よ肉で3軒!


1■ 肉よ肉です。肉食べないとこの暑さ乗り切れません。御二九と八さい はちべーさんで、1週間ほど前のあるお昼、ハラミのたたき丼です。牛肉たっぷりのって2100円。もりもりわしわしという感じでいただきました。食べ応えがありました。肉食べたぞの喜びがありました。ハツの先付、小さいお菓子、カフェも付きます。
************************************************************
2はふうさんから、ひき肉がぎう詰めに詰まっている瓶入りのカレーが売り出されました。正式商品名「はふうの肉かりぃ」 牛肉100%の波風・神風という強烈な名前がついています。\0/\0/ レギュラータイプ2個と激辛1個(各100g)がセットになって1800円。少量でたっぷりご飯が食べられます。ちょっと手をかければパスタソースやオムレツの具材や麻婆豆腐用のミンチにもなると説明にあります。あ、タコライスにもなると。(蛸ライスと違います♪)レギュラーの方でもかなりスパイシーで、肉みっちりで、ご飯にのせていただきましたが、食べる手が止まらなかったです。
************************************************************
3モリタ屋さんでオイル焼きです。お昼にミチエさんカズヤさんと共に木屋町店に伺い、特選をいただきました。鹿児島の牛ということでした。
4●野菜もこんな風にたくさん。
5●お座敷(掘りごたつ式)で、つききりで焼いてくださいます。この焼き物の前に、前菜5種盛りもありました。
6●オイル焼きに添えられる大根おろしには、卵黄が混ぜ込まれています。
7●こんな感じで肉と一緒にいただきます。肉質はさすがによく、おいしい牛肉をいただいた満足感がありました。ご飯やお漬物も供され、最後に柚子ソルベとフルーツのお皿が出されます。お腹いっぱいになりました。
■ 木屋町店は鴨川を望めるお部屋もあって、床もあり、風情ある集まりもできそうです。けれどわたしはどちらかと言えば、先日伺った本店の方が好きだったかもと思います。本当に好みですが、テーブル席がありがたかったので。(靴を脱がねばならないのは同じですが。)次はまた本店で、違うメニューをいただこうと思います。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2011-08-15)

2011年8月 15日, dans 京都 肉京都 テイクアウト 2011~ |