◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 次の金曜、「京のおけいこスタジオ」でお菓子+お話 | トップページ | ■ 「二条 椿」の天ぷらがよかったー\0/\0/ »

2011年8月31日 (水)

■ お値打ちだった「ビベロン」のお昼


■ 御幸町押小路上ルの「ビベロン」、先日の夜のお料理があまりにもよかったので、お昼コースをいただきに出かけました。
お昼はこんな構成です。
**********************************
パスタランチ 2000円
●季節の野菜スープ
●前菜盛り合わせ
●パスタ(数種類から選択)
●ドルチェ(数種類から選択)
●カフェ(選択も可)
**********************************
1_2■ 季節の野菜スープは、じゃがいもの冷製スープ、パプリカのソルベ。きりーっと冷えたスープ、風味も豊かでした。赤いパプリカのソルベがいいアクセントになっていました。
2_2■ 前菜盛り合わせは、
●ズッキーニとコーンのトマト煮込み/●生ハム/●サラダ/●カプレーゼ(トマトとモッツァレッラ)/●かぼちゃのレモン風味/●グリッシーニ
3_3■ パスタはシェフのおすすめ季節の自家製パスタ(限定10皿)がある他、3種類から選択できます。プラス料金のものならあと4皿選択肢が増えます。こちらはシェフおすすめの限定・手打ちのパスタ、●ブロッコリーとアンチョビのカサレッチャです。
4_2■ プラス料金500円で、●自家製・白金豚ベーコンと大原・山田農園産・地たまごのカルボナーラスパゲッティ
5_2■ こちらもプラス料金500円で、●あさりと鯛と海老とルッコラのリゾット。以上、3人だったので3種類選び、せっかくだったので全お皿お味見を・・・と思ったら、きれいに分けてくださって感謝。どれもびしーっと塩気の効いた、ワインと合うものでした。手打ちのショートパスタも、乾麺のカルボナーラも、リゾットも、申し分なくおいしかった~と思います。
6_2■ 選べるドルチェから、わたしは●焼きパンナコッタ。盛り合わせなんかじゃなくて、ちゃんと一品選ばせてくれるのが最高と思います。\0/\0/ わたしこまこました盛り合わせデザートは、結局何を食べたかわからんので、好きではないのです。
7_2フルーツのタルトを選んだ人もいて、これはいちじくのタルト。タルト台さくっ、ほろっと、とてもよくできていたと思います。
8_2■ 食後のカフェです。満足至極の2000円イタリアンランチ\0/\0/今回は3種類のパスタ(リゾット)をいただきましたが、仮に1種類でも十分幸せだと思います。もー、あまりにすてきだったランチです。お昼は店主の大塚祐也さん@「エル テソロ」もサーヴィスに入っていらして(朝まで営業なさっているのに、一体いつ寝てらっしゃるのか??)すごく感じのいい接客をしてくださることも心地よいなあと思います。
************************************************************
ビベロン 電話 075-231-1539
京都市中京区御幸町通押小路上ル東側
12:00~14:00LO・15:00閉店、18:00~21:00LO・23:00閉店
月曜休み
カウンター5席、テーブル14席、個室1室(4席) 全席禁煙◎
昼 2000円~、夜 アラカルトの他、コース5000円~
2009年12月開店
************************************************************
(2011-08-31)

2011年8月 31日, dans 京都 イタリアン11後半 |