■ 「割烹なかじん」 すごく充実の夜コース |
■ 7月2週目にいただいた「割烹なかじん」夜コースです。3名だったので前菜や主菜も多めに選んで分けたので、いろいろいただけたのでした。どのお皿も本当に丁寧で、おいしかったこと、比類ないお料理でした。
************************************************************
●いつもの先付:小さなカップにおこげ、あんかけ
*****************
(前菜)
●珍味豆腐3種(イタリア豆腐/琉球豆腐/ピータン豆腐) 写真
●珍味豆腐3種(イタリア豆腐/琉球豆腐/ピータン豆腐) 写真
●うにとトマト、翡翠茄子のカクテル(だしジュレ) 写真
●鮎の竜田揚げ うるかソースと蓼ソース 写真
*****************
●秋田じゅんさいの酢の物(二杯酢)キウイ、すいか
*****************
●麦切り(うどんのようなオリジナル麺) 写真
*****************
(主菜)
●地鶏炭火焼き むね肉/ももとろ/すね肉(焦がし醤油味) 写真
●うにと鱧の天ぷら
●コーン、茄子など野菜天ぷら
*****************
●ご飯、味噌汁、お漬物
●オプションでカレーも 写真
*****************
●梅のソルベ
************************************************************
相変わらずなんてお手間のかかった丁寧なお仕事と思いました。おいしさ追求の徹底したコース、カウンター8席だけで入れる人数に限りありますが、みんな出かけてこれ味わってください~と心から思います。
■ 一緒にいただいた「久在屋(きゅうざや)」さん、(おいしいお豆腐とお揚げを作られます)このイヴェントの日にお知り合いになりましたが、以前からわたしのサイトの読者でいらしたくださったという社長の東田和久さん、そして料理研究家の「福千鳥」小宮真由=まゆまゆも、楽しい夜をありがとうございました。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2011-07-20)
2011年7月 20日, dans 京都 和食11後半 | lien permanent