◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ ラウンドの花/麺/麺/おめでとう/牛肉! | トップページ | ■ 「祇園にしむら」 2011年 5月 »

2011年5月14日 (土)

■ 「株式会社のぞみ」企画でパン天国@「ル・プチメック」


1■ うふふ、これはどこでしょう? パン好きの人ならすぐにわかりますね~
ギンガムチェックのクロスに、このおびただしい種類のパン・・・。ショコラのコルネを中心に、わたしがいただいたものです。甘いの、サレ、いろいろ。フロマージュとろりんやベーコン入り、クロワッサン熱々など、やみつきおいしかった~☆☆☆
2■ パン天国でしょう? これ全部ではない、写りきれていない、まだまだ横に広がっているのです。パン何種類も、これ好きなだけいただいてよかったのです。
3■ 13日夜に開催された公開インタヴュー@「ル・プチメック」今出川のお店。「株式会社のぞみ」の藤田功博さんが考えたすてきな企画でした。「真剣な会話」で「ル・プチメック」店主の西山逸成さんが登場、その取材を、普通なら1対1でされるところを、みんなにライヴで楽しませてくれるというすてきな企画・・・参加費(パン代)500円で、お話が聞けて、パンがいただき放題だったのです。
4■ インタヴューを聞かせていただき、楽しかった、勉強になった、そして明るい気持ちになりました。\0/\0/ 強運で頭のいい(機転のきく)イツナリ快進撃・・・って、苦労やものすごい努力もあったわけだけど、でも「西山逸成ここに来るまでの道」は、ドラマティックで聞いて楽しく、胸のすくようなものでした。もろもろのエピソードは、わたしも過去に何度もさせてもらった取材などの折に聞いてきたことですが、今回総集編という感じで展開されて感動深かったです。
■ それから、この人は、パンずらりと並べて食べられるファミレスをやりたい夢を持っているそうです。安くて、みんなで楽しめて、でも味はかなり本格的。外食の楽しい気分いっぱい、フランスエスプリを感じさせる粋なファミレスってことかしらん? プリンを10種類近く作ったり、デリメニューがあふれるほどだったりした時期もあるから、もし実現したたらおいしいもの食べられるだろうなと思います。今までと全然違うファミレスになると思います。
皆さん「真剣な会話」をどうぞ楽しみになさってください。
●決定版! この日の会話ほぼ全部!
************************************************************
(2011-05-14)

2011年5月 14日, dans 京都 パン京都 イヴェント |