◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 昨日「京都ネーゼ」で交流会 御礼<(_ _)> | トップページ | ■ 本が出て、わたしがやろうと決めたこと »

2011年5月30日 (月)

■ 「京都ネーゼ」でいま必食のお皿


00■ 日曜日にサイン会/交流会をしていただいた、「京都ネーゼ」です。今のいま、いただくべきもの・・・サマーポルチーニのパスタ! 手打ちキタッラと合わせていただきました。つるりとした口当りで、噛めばじゅわとおいしさがしみ出てくるポルチーニ、それがキタッラとよく合って、本当にぴたりと決まっています。うまうま(T_T)
11■ いつもいただくもの。必ずこれでスタート。グリーンサラダに生ハム、モッツァレッラ。トマトやフルーツをのせていただくこともあります。
12■ 冷たいトマトのカペッリーニ。必食。トマトがおいしい時季だけいただける季節ものです。酸味も冷たさも香りも塩気もするするいただける食感も、ジャストジャストに決まった名作。
13■ カルボナーラ、たまごねっとりからんでおいしさのかたまり、ものすごく元気がつくと思います。
14■ ふかひれのスープに、少し麺を添えていただきます。
142■ ふかひれは香ばしく焼かれていて、厚みがあって、塩気もほどよく効き、これ一生食べていたいと思う。
15■ ある晩いただいたもの。馬肉ハラミと富士幻豚(だったかなー)の炭火焼。
「京都ネーゼ」は、夜遅なら比較的入りやすいので諦めず電話をしてみましょう♪
************************************************************
(2011-05-30)

2011年5月 30日, dans 京都 イタリアン11前半 |