◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 野菜がおいしい「喫茶 六花」 | トップページ | ■ ハルコさま&オクサマと和食、本の紹介 »

2011年4月30日 (土)

■ 圧倒的だったインド料理店、「グラーブダイニング」


1_3■ カレーの話を続けます。今度は本格的インド料理店。10日ほど前の話ですが、カフェの店主さまに、「SOU・SOU」のお点前王子と共にインド料理店にご案内いただきました。感謝。いつもHP内の日記でほぼ毎日、カレーカレーカレーカレーと言っておいしそうな写真ばっかり見せつけるもんだから、もうカレー食べないといられなくなってしまって、どーしてくれるの? だったわけよ~。笑笑
■ 写真は感動深かった鶏肉料理、グラービーチキンです。これ圧倒的でした。鶏グリルにクリーミーなカレー風味のソースがかかっているのです。その鶏肉も、ローズウオーターに漬け込んだものだとか。これをばらばらにほぐして、ナンと共にいただくのです。
2_3■ こういう感じで。最後、お行儀悪いけれど、わたし骨にしゃぶりつきました。骨のところおいしいもん。メロメロになりました。すべてを忘れました。
3■ これはウタパムという、お好み焼きみたいなものです。チヂミみたいというか。しっとりした生地、いい食感でした。おいしかったなあ。ちなみにこの夜いただいたもの:
**********************************
ウタパムセット
特製ビーフオムライス
グラービーチキン
ラム・コリアンダーマサラ
ベジタブル・ラ・ジャワーブ
ソワンパブティ(繊維状にほどける甘いお菓子)
チャイ
**********************************
4■ カレーのことなら任せての「カフェ・ヴェルディ」店主・続木義也さんです。撮影もこのように抜かりなく。皆さまこの日の続木さんの日記をご覧ください。このスタイルで撮られた持ち上げ写真がちゃんと載っています。
5■ 店主のヌルールさんの調理姿も撮る~。それはこんな感じ
■ いやいや、本当に強烈においしかった夜でした。ご案内心から感謝。一緒に行った王子もありがとう。次は目ピカ社長さんもご一緒に~♪
************************************************************
「インド料理 グラーブダイニング」 電話 075-492-1770
京都市北区大宮南田尻町67-4( 御薗橋(みそのばし)の西、北側 )
11:00~14:30LO、17:00~22:30LO
不定休
全席禁煙\0/

http://ameblo.jp/noorani-sonahrakitchen/ 
************************************************************
(2011-04-30)

2011年4月 30日, dans 京都 カレー |