
■ 入稿作業の只中なのですが、サイトの世話もします♪ こういう時は、あれこれヴァージョンでいきます。まずはこの鶏のから揚げ。錦市場
「鳥清」さんのから揚げです。ちょっとスパイシーで、やみつきたまらんおいしいのよ♪ 歩き食べできるようにポリカップ入りなのだけど、これはもちろんうちに持ち帰って、スタジオエリーで撮影したものよ♪ 新しい
キヤノンG12で撮っています。もーほんと賢いカメラです。なでなで。


●他にこれも。鴨ミンチ買っちゃった。お鍋するのだ\0/\0/

●これがまたすごい名作だと思っています。とろとろのコラーゲンたっぷりスープ。冷凍で保存しておけるので、これがあれば豊かな気持ちになれます。ひと冬にかなり消費します♪

●「男前、男前って、もう言われ飽きてる」というヒデオさん・・・twitterで「スタッフH」としてお馴染み、大人気の英夫さんですね~。twitter見ていたらおもしろくておもしろくて、しばしば添付されている商品の写真がひじょ~~においしそうで・・・それでなくてもわたし鶏肉好きだから、「そうだ鳥清さん行こう!」 となっちゃうわけよ~

■ おとなりの
「田中鶏卵」さんでだし巻きもいただきました♪
************************************************************

■ さて別の日別の場所で、カレーよ♪
この人ダイエットとかいいながら、結局
こうして2種類もタイカレ~食べてたりするの、ずるいわー♪ わたしも食べるわカレー。こんなお店知らないでしょう、ふっふ。
「お昼はカレーのアンダーバー。」 これが正式店名ですって。おもしろ。(夜は単なる「アンダーバー」らしいです。)麩屋町押小路あたりでした~。チーズカレー780円をいただきました。小さいサラダとアイスコーヒーなど飲みもの付です。

■こんなラインナップです。わたしが伺った時はとても空いていてケムリもなく楽ちんでした~。

■ ある日の夕方は
「鳳泉」(河原町二条)で広東麺。半端ではなくさぶい夜だったので、とろりんとしたスープで温まって助かりました。

■ またある日のお昼は洛中の韓国料理店で料理店で石焼ピビンパ。まぜまぜまぜまぜして、時々むしょうに食べたくなります。(これは前のカメラG10で撮ったもの。)
************************************************************
(2010-11-08)