◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「ポーラ」三条店でメンテナンスの話 | トップページ | ● 東京・西麻布の「ぎをん か波羅」の懐石コース »

2010年10月 5日 (火)

★ 数時間の東京、3軒で食べたもの!


■ 4日の月曜、滞在時間約7時間(正確には6時間54分)の間に目標通りに3軒で食べた東京滞在でした。わたしの胃に、この日は特別な加護があったとしたか思えないです。(昔は痩せの大食いでしたが、今は本当に量が食べられない(T_T))
■ まずはお寿司10貫にお椀・・・銀座の新しいお店で。これはわりと普通のものでした・・・ まあ気が済んだから、それでよしということで。
101■ 西麻布「ぎをん か波羅」が、しばしのお休みの後、メニューを和食に統一されて再開されました。秋風情たっぷりのコースをいただきまして、これは焼物。
102●締めの秋刀魚ご飯。こちらのお店は別記事で、改めてコース全容をお見せします。
************************************************************
12■ 絶対おいしいパンを買う・・・ビストロでひと皿でも食べる、肉を食べる・・・そう心に強く決めていて、そうだ両方が一度にかなう「VIRON」、ヴィロンがあったじゃない♪ とすばらしい思いつきに自分で大喜び。行きがけの新幹線内から電話をして、午後に鴨のコンフィか、生肉タルタルをいただけないかと尋ねたら(連続営業のカフェがあるので)、ディネの時間帯(19:00~24:00)でなければ無理であると。
3●それがちょうどよくて、結局西麻布から和食コース後に4人で出かけて2階ブラッスリーで各自ひと皿(+ワイン)をいただいたのです。地鶏白レバーのムース。
4●ピペラードはバスク地方の家庭料理で、玉ねぎやピーマンやトマトの炒め煮に卵をくずしからめて食べるもの♪ 分厚い塩漬け豚肉がメロメロにおいしかったです。ウマウマ(T_T)
5●そしてわたしはこれを食べられてしんそこうれしかったです。生肉120グラム! ステック・タルタルです。4人のうち2名がこれを注文、白ワインと共に、むしゃむしゃと。いやいや、激烈においしかったww 
67●タルタルの続きです。こんな風に初めプレゼンされまして、●テーブル横で目の前で作ってくださいます。味見までさせてくださって、「もう少し胡椒をお願いします」なんて言えるの。すてき。
8●タルタルに添えられるのはたっぷりのフリットです。後を引いていくらでも食べたいと思います。しかしさすがに満腹のパンパン状態。1階でバゲット(レトロドール)とパンオレザンだけ買っておいとましたのでした。
201■ 結局どうやっても「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」へ行く時間がなく、他のメゾンでショコラのマカロンだけいただきました<(_ _)> でもこれもまたしんそこおいしかった(T_T)
何もかもおいしい東京、近いうちにまた行きます。

2010年10月 5日, dans 東京 フレンチ東京 東京の京都東京 ショコラ |