◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 席も増えてますます人気の「ブラッスリー・カフェ オンズ」 | トップページ | ■ 粋なフレンチ串のデジュネ@「シトロン ブレ」 »

2010年10月27日 (水)

■ 「割烹はらだ」 10月中旬のコース


1_3■ 河原町通、竹屋町を少し上ル西側の「割烹はらだ」さん、良心的でおいしい、とてもいいお店です。ここに一緒に行って喜ばなかった人はいないのよ♪ この日は4名で楽しみました。以下、1週間ほど前のある夜にいただいた7500円のコースです。価値あると思います。
●先付が、胡桃豆腐、おだし/つばすの南蛮漬/栗の渋皮煮/わさび状のもの=黒豆の枝豆のピュレとクリームチーズを合わせたもの/菊菜としめじととんぶりのお浸し/稲穂を揚げたポップライス/筋子醤油漬のお寿司。たっぷり時季のもの出しましょうという気持ちがあふれています。
2_23_2●松茸土瓶蒸し
5_24_2●お造りが、三陸のかつお造り、高知のかつお炙り、金目鯛、鱧の焼霜、やりいか、鯛。お造りもいつも数種類盛り合わされます。いろいろいただけるのです。
6●子持ち鮎、海老芋、モロッコいんげんの煮びたし。これもおいしかったわー♪
7●かますの松茸巻き焼き。焼きセロリを土佐酢に漬けたもの。日本酒少しいただきました。感謝。
8●水菜のすだちひたし。
9●琵琶湖のわかさぎの天ぷら。ズッキーニ、椎茸、安納芋。ピンクの岩塩、レモンと。 わかさぎの天ぷら最高でした。わたしは少なめをお願いしたのでこれは1尾ですがみんなは3尾。
10●琵琶湖の天然のうなぎの焼いたの。温製うざく。菊花、みょうがと。
11●松茸ご飯、あおさ海苔の赤だし、お漬物。松茸ご飯いい香りでした。あおさ海苔たくさんの赤だしもとても美味。
12●デセールは選べず「強制です」と。あん入りロールケーキの揚げたて、温製。熱いあん、ふわふわケーキの部分も熱い。食感いい感じで、これは非常なおいしさでした。感激うるうる。
●一緒に楽しんだたろ~さん、ユキコさま、レイさまありがとうございました。楽しかった時間の御礼を申し上げます。またどうか一緒に。<(_ _)>
************************************************************
「割烹はらだ」 電話 075-213-5890
京都市中京区河原町通竹屋町上ル西側
17:00~21:30入店・23:00閉店 月曜休み
カウンター11席、小上がり(掘りごたつ式)6席 
禁煙席なし (・・・ですが、事前のお願いで、実際には一度もケムリなし。)
予約が望ましい ひとりおよそ10000円~
2007年4月開店
************************************************************
(2010-10-27)

2010年10月 27日, dans 京都 和食10後半 |