●銀座三越のF・プラリュと石楠花/Pエルメ/エクレア!(その1) |
■ 東京で発表会いろいろの1日でした。写真は無加工でまんま出します。コントラストが強すぎたりして見苦しいものもありますが、拙速ということでごめんね<(_ _)>
■ 増床して劇的にリニューアルされた銀座三越の、プレス内覧会に伺いました。ショコラティエで、日本で初めて出店(伊勢丹のサロン・デュ・ショコラなど催事には既出)するフランソワ・プラリュさんです。フランスに3人しかいない、カカオ豆からショコラを作るショコラティエのおひとりで、産地別に色を変えたクオリティのいいクヴェルチュールはとりわけよく知られています。手提げ袋も粋なことです。「袋すてきね。」というと、「僕はすてきじゃないの?」って、即、フランス人風に切り返してきたよ~。「もちろんもちろん(si,si,)あなたもすてき、とても感じいいわ♪」って返しますww
●これがカカオ豆の産地ごとに色分けされて作られたタブレットです。ショコラティエからも愛されるショコラティエであり、フランソワさんのクヴェルチュールを使うパティシエやお店の名前のリストを見たら驚きます。ピエール・エルメ、ラデュレ、ジャンポール・エヴァン、アンリ・ルルー、ロアンヌの「トロワグロ」にパリの「ピエール・ガニェール」・・・といった具合です。
●後ろにいるのは、てしですね~。てし=勅使河原加奈子、「クレマ」代表です。この日はてしが通訳にフランソワさんについているのです。てし胸元開き過ぎってばww
●試食させていただいたのはこちら。ピンク色のプラリーヌを砕いたものがふんだんに散らされた、ものすごくリッチなブリオッシュです。バター含有量どれくらいなんでしょう? 溺れられるくらいの量のバターが入っている? 非常に豊かな余韻でした。
フランソワ・プラリュさんは、11日リニューアルオープンの銀座三越 地下2階にあります。
(この後、その2、その3へと続きます。)
************************************************************
(2010-09-08)
2010年9月 8日, dans 東京 スイーツ東京 ショコラ★あれこれ話 | lien permanent