■ 小宮真由料理教室 3周年のお祝い |
■ まゆまゆ=京の料理研究家・小宮真由ちゃんの料理教室(このたび「福千鳥」と改名)が3周年を迎え、それを記念するお祝いの会が先週の土曜日、祇園の「HANA吉兆」で開かれました。ほりごたつ式のお座敷に20余名入ってお昼をいただきつつ、それはもう賑やかに展開されたのです。これがこの日の参加者全員。後列左端にいるポーラママ=近藤章子さんの司会で進行しました。
●わたしが「乾杯」を言う役目で、大役ありがとう~。乾杯の時からまゆまゆとふざけています。写真撮ってくれたのははすぎ~ちゃん、改め杉井啓吾「京都吉兆」専務さまで、いや~、わざとぼかしてソフトフォーカスで撮ってくださったですよね~、専務さまありがとうね~。笑笑笑。
●「お言葉」を言う役目もあり、お祝いの言葉です。真由ちゃんとの出会いはつい昨秋のことなのです。会うなり意気投合して仲良しになっちゃった。すべての出会いは必然で、人生においては会うべき人に会えるもんだってわたし常々思っているのだけど、真由ちゃんに会えてほんとによかったなーと思っています。なんで真由ちゃんの料理教室が人気なのかもよくわかるという具体的な話。真由ちゃん料理教室の記録はこちら。
●真由ちゃんからご挨拶。吉兆の人かと思ったくらい着物姿がこの場に似合って溶け込んでいました。真由ちゃんはかわいらしいけれど、同時にしっかりしていて、人望厚く、大した人なのです。わたしと一緒にいても、どっちがねーさんだかしばしばわからんの(苦笑)。
●「どうですか?」とやっとこちらのテーブルに来てくれたすぎ~ちゃん。非難ゴーゴーなの。だってさ、向こうのテーブル、若く美しい人ばかりで、そっちばっかり行ってたじゃない? 仕事忘れてない? と、こっちのテーブルのおねえさん達はご機嫌ナナメだったわけよ。笑笑
●「んふ~♪」だってよ。「確かに~♪」だってよ。笑ってごまかすか~? ・・・というのは半分本当だけど、でもとてもありがたかったすぎ~ちゃんの存在です。黄金色のネクタイでお祝いに備え、いつも通りお笑いノリで楽しませてくださいました。何より、この会の開催のため、ご尽力多大でした。グランヴィア店も名古屋店も気になるはずなのに、こちらでわたしたちをもてなしてくださってありがとう☆☆☆ ほんとはエラい方なのに、わたしたちほとんど女友達のように気安くしちゃってごめんだよ~笑笑笑
●・・・というわけで、楽しい楽しい会でした。真由ちゃんのおかげでお会いできた方々に感謝。わたしの読者でいてくださった方もいらして、お話しできてうれしかったです。末永くよろしく。<(_ _)> お料理は次の記事で出します。夏のお昼の少し軽めのコース、とても楽しんだのです。待っていてね~
************************************************************
(2010-08-02)
2010年8月 2日, dans 京都 料理教室 | lien permanent