◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 定休日なし!水曜も「SOU・SOU しつらい」 へ! | トップページ | ■ 「老舗モール」 「私のお気にいり」をご覧ください »

2010年6月21日 (月)

■ なつかしのナポリタンと、洋食弁当@「リプトン 三条本店」


1_3■ ナポリタンって、もうそれだけで懐かしい響きだと思うのです。喫茶店でも王道メニューだった、「パスタ」なんて言わない頃の、スパゲティ(スパゲッティとも表記しない、)ナポリタン。今年80周年記念の「リプトン」三条本店で本日から復刻メニュー開始と伺い、じぇったいに食べたーい! と初日に伺ってきました。だってわたし、先日のハンバーグ以来、もうここ大好きなの♪ 
●このナポリタンは35年ぶりに復刻したものだそうです。なつかしさをたっぷりたたえつつ、実は冴えた味でもあるなと思いました。かつてはきっともっと麺を茹でて、うどんに近いやわらかさのものもあったと思います。これは茹で加減が今風にジャストなアルデンテ。そしておろしチーズはらはらな加減も、現代ぽくて粋だと思います。とろりとからんだトマトソース、具は甘い玉ねぎなどくたっとやわらかめに炒められた野菜たっぷり、ベーコンの塩気も効いていて・・・温泉卵をからめつついただけば、なんとも優しいおいしさを楽しめます。結構やみつきかも。これで1000円しないって\(゜o゜)/ (880円です。)申し訳ないような感じです。
2_4 ■ もうひとつの復刻メニューは洋食弁当です。洋食メニューを組み合わせたお弁当は当時とても人気があったのだそうです。ハンバーグ、これはドミグラスソースで煮込まれたものが入っています。いつものハンバーグと同様、和牛100%の挽肉使用ということです。このソースが少し甘めなのがたまらなーい♪ ご飯にからめてハヤシライスみたいにしていただいてももうれつにおいしかった。そして海老フライのサクサク加減にも驚きました。ハムみたいに見えるのはローストポークで、低温でじっくり調理したとかで、きめ細やかな肉質を楽しめます。ショートパスタのトマトソース和えがまたいいです。
●で、これが1260円というのでまた驚きました。本当に良心的なお値段です。そして、このお値段にしてはなかなか白ご飯もおいしいと思うのです。またいただきに伺います。
34■ 一緒に復刻メニューをいただいたのは「Leaf 」編集部のハギィ=副編集長・萩永麻由加ちゃんでした。少女時代、日曜のお昼は家族で「リプトン」に出かけるのが習慣だったという人です。とても懐かしい思い出としてリプトンはあるのだと。京都で育ってそんな記憶があるってすてきです。夢みたい☆☆☆ i Phoneでも撮影していた麻由加ちゃんでした。そしてi Phoneに関して、質問を矢継ぎ早に浴びせかけたわたしでした~笑笑。(わたしは予約済みだけど、機器をいつもらえるか未定だって(-_-;)。)麻由加ちゃんまた会いましょ♪
************************************************************
★洋食弁当14:00以降のメニューです。
リプトン 三条本店」 電話 075-221-3691  
京都市中京区三条通寺町東入ル北側
(三条のアーケード商店街の中、河原町と新京極の間) 
テーブル74席 全席禁煙◎
10:00~21:30 無休
************************************************************
(2010-06-21)

2010年6月 21日, dans 京都 洋食京都 サロン・ド・テ |