◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 朝日カルチャーセンター講座@「祇園にしむら」 | トップページ | ■ 「老舗モール」 「私のお気にいり」をご覧ください »

2010年6月16日 (水)

■ ビックカメラで予約/「ラ・リサータ」でパスタ責め~!


1■ 昨日15日の話。夜になってビックカメラにすっ飛んで行き、i Phone 4の予約を・・・と思ったら、本日分の予約は締め切ったので次の予約の予約をと言われて仰天。予約の日時指定までされる上、審査でダメなら契約できないこともありますと言われてびっくり。(*_*)(*_*)  普通に暮らしているのだけど、審査ではじかれることがあるわけ? ひー。さらにその後会った友人からは、「出ていちばん、初期の機器買うか?」と言われて、「確かに」と思ったり。(-_-;)
●でもま、見たいもの見て、要るもの(マッカなマウスとマッカなUSBハブ)を買ったら気持ちも直って、やっぱりi Phoneすっかり買う気になっているし、やっぱりビックカメラ大好き♪
2■ そしてホテルグランヴィア京都の「ラ・リサータ」です。シェフのろっち=野呂和美さんは熱い熱い人です。いつもぼうぼう燃えてる感じ。それでいて人なつこい。ホテルのレストランはつまらんなんて思ってはいけません。東京から取材+番組収録のために京都と大阪にいらしたというわぐり~さん=わぐりたかしさんと共に、大喜びで野呂っちのパスタ責めに遭うことにしました。小さなアミューズ(じゃがいものパンナコッタ、上にズッキーニのピュレ、うに)の後、厳選8種類のパスタが続々と出されたのです。
3■ 8種類から抜粋して、5種類見せます。●一番上が、スパゲッティーニ 燻製帆立とアジ  ケッパーのソース和え まぐろのカラスミ。●2番目の緑色のはジェノワーズですね。パッパルデッレ みる貝といんげん、イモのジェノヴァ風。●そしてこれが、ホロホロ鳥を詰めたカラメッリーニ、オリジナルなパスタであると食後に解説されました。
4■ 少し辛めのトマトソース煮込みにした自家製サルシーチャのリガトーニ。
5■ そしてピンクのリゾット! ビーツの色を移したということで、リゾット・ロザータ(バラ色のリゾット)という名前。あ、イタリア語は濁らずに、ロサータかな。他にトンナレッリ、イカ墨入りのタリオリーニ、じゃがいもを詰めたラヴィオリをいただきました。
6■ パスタのプレゼンがこのように。できるパスタは(メニューには載ってないけれど)100とか200とかで、無限にパスタが楽しめるのがこのお店なのです。ありがとう楽しませてくれて。この後、洋梨と青紫蘇のソルベというのが出てきて、話聞いて「おいしいんかなあああ?(*_*)」と思っていたけれど、疑ってごめん、おいしかったのです。ほどよい酸味と甘みに鮮烈な香りで。すごかった。\(゜o゜)/ いやもう、やる気メラメラなパスタコース、とてもおいしく、堪能いたしました。食後、野呂っちも交えての話が楽しくて熱中、おいとまするのがだいぶ遅くなって・・・スタッフの皆さまに申し訳ないことでした。ありがとうございました。<(_ _)>
************************************************************
(2010-06-16)

2010年6月 16日, dans 京都 ホテル京都 イタリアン10前半 |