◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「風枝」の新しいメニューあれこれ | トップページ | ■ 日曜いろいろ »

2010年5月22日 (土)

■ お好み焼き「竹」のたこ焼き


1■ 「料理通信」で取材させていただいたお店について、5月10日付でもったいをつけて「改めて~」と言ったままだったのを、明らかにいたしましょう~。天才カメラマン・ハリーせんせのおすすめの「安くて旨い」、この号は「お好み焼き 竹」というお店のたこ焼きでした。大半がテイクアウトというお店です。
2a●たこ焼き・・・10個で300円! 1日8000個も焼かれるというものすごい人気の品です。熱々の、かつおぶしがゆらゆらしている時にはふはふと食べるとうまうま。(T_T) 本当にやみつきになります。オリジナルのソースがまたおいしくて、これは焼きそばでもお好み焼きでも同じで感動深かったです。このお店は今回の取材のおかげで初めて知りました。まだまだ知らないところ多数です。
3a●松原通に面した、ものすごく庶民的なお店です。赤いちょうちん、それからドロドロになって見えないけれど(笑)、まねき文字で品書きが書かれた南座のような看板が掲げられているのです。わたし結構くせになって、取材後何度か伺いました。平日、混み合っていない時に作っていただけるラーメンもちゃんぽんも食べたのが自慢よ♪ また買いに伺います。キャベツびっしりのお好み焼き(ベタ焼き風)はとりわけ忘れられないです。熱々で中がしっとり、キャベツが甘くて、ほんと~~においしいと思いました。
4a●お品書きはこんな。これが平日は22時まで営業って、ほんとうれしいです。
どんな歴史のお店か・・・詳しくは本を(お買い上げの上)ご覧くださいませ。
************************************************************
「お好み焼き 竹」 電話 075-361-2052
京都市下京区松原通西洞院東入ル南側
11:00~22:00(日祝は11:00~20:00) 電話注文は閉店の1時間前までに。
木曜休み
テーブル6席/座敷4席/外のベンチ5名くらい
商品の電話予約可能(席の予約は不可)
1976年黒門通松原で開業、1986年現在地に移転
予算300円~
地下鉄烏丸線 五条駅から徒歩7分くらい
************************************************************
(2010-05-22掲載)

2010年5月 22日, dans 京都 お好み焼き |