■ 日曜日はお花撮影@アトリエプーゼ |
■ 撮影のためにアレンジメントを作ってもらいました。いや違います。誕生日の友人のために、少しアンティーク調の色合いのものを作ってもらったのです。1日早く届くけれど、楽しみに待っていてね。みなちゃん=浦沢美奈さん@「フローリストショップ プーゼ」のアトリエに、お教室の最中に乱入すみませんでした<(_ _)>
●わたしの方は、隙あらば撮影・・・というか、練習です。美奈ちゃんに作ってもらったお花は、可能な限りお贈りする前に撮ることにしていて、自然光の入る窓際にお邪魔して、レンズ付け替えながらしばし撮影。お花でも食べものでも、ど~やったらうまく撮れるんでしょう? カメラが賢いから、そこそこ撮れるのは当たり前。でも圧倒的にいいお手本、美しい写真を今までたくさん見て目にたたき込んであるから、もっともっときれいに撮れるはずだと思うわけです。ひたすら修練あるのみ? でもそれだけでもないと思う。
●それでわたしはどうしたか? 勝ってレンズ買おうと思って、久しぶりのお馬=G1レースよ♪ 桜花賞を買ったわけです! けれど・・・惜しいところではずしました。叫。3連複で1着と2着は入れてたのに~ なのに馬連ではその1着2着とは違う組み合わせにしちゃったし~。あ~(-_-;) レンズはまだ先だ~ (T_T)/~~
************************************************************
(2010-04-11掲載)
2010年4月 11日, dans 京都 花 | lien permanent