![1a 1a](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2010/04/29/1a.jpg)
■ 今日はゆきぴ~(うきぴ~)=
大森由紀子・フランス料理とフランス菓子の研究家が京都に来ました。友、遠方より来たる、また楽しからずや~~♪ というわけで、午後から深夜までちょうど10時間、仕事のようでありそうでもないような、でもとにかく楽しい時間を一緒に過ごしました。その記録です。まずは一条通の「
とらや」さんに、京都店支配人でいらっしゃる川口達也さんを訪ねて、季節の柏餅と抹茶グラッセをご馳走になりました<(_ _)> みんな学習院チームですね~となんかちょっとうれしかったり。
![2a 2a](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2010/04/29/2a.jpg)
■
京都ブライトンホテル「
フェリエ」にマサヒロくんあらため滝本将博シェフを訪ねたら、このふたり「アルページュ」スタージュ組なので盛り上がりました。
![3a 3a](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2010/04/29/3a.jpg)
■ 「今夜も某イタリアンですか。うらやましい限りですヒャッヒャッヒャッ。それから大森さんにもよろしくヒャッヒャッヒャッ。」という、まったく謎謎謎??? (なぜわたしたちの行動がわかっているのか???) のメールの主である「
カフェ・ヴェルディ」の綾本義也さん改め続木義也さんを訪ねて稀少なカフェをいただきました。(おしゃべりに熱中して顔写真撮り忘れ<(_ _)>)
![4a 4a](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2010/04/29/4a.jpg)
■ 「
日本料理 とくを」さんで夕食。キンゾさん=西原金蔵さんとマダムの純子さん@「パティスリー オ・グルニエ・ドール」も一緒で、もうれつ楽し。そして「とくを」さんは心からおいしい~~~!
![5a 5a](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2010/04/29/5a.jpg)
■ その後木屋町通を北上して「
京都ネーゼ」でM ちゃんも合流。パスタ3本(本当に)、その後ひと皿メイン料理の後、スフレ。
![6a_2 6a_2](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2010/04/29/6a_2.jpg)
■ 持ち上げ写真を、三脚を使わずひとりで撮るべく練習・・・(-_-;)撮ってないで早く食べた方がいいのだけど、わたしは写真を撮らないと生きてる気がしないの~! ビョ~キ重篤か? 時々、初めて食事に伺うところで、「今日は仕事を忘れて、ペンもカメラも持たずに食事を楽しんでください」なんて言われることがありますが、逆です~。わたしにとっては食事をしながらメモができない写真を撮れないって、すなわちものすごく残念で悲しいことなのです。できるだけ撮らせてね。<(_ _)> ●このできたてのスフレを幸せにはふはふいただきつつ、同時にキャノンの株を買おうと本気で盛り上がってしまったのでした。株って一度も買ったことないのだけど。偶然隣に座られたわたしの読者の方の話を聞いていたら、すっかりその気になってしまって。株主配当は、レンズの現物支給でもよいですことよ~ん。うはは☆☆☆ ●明日も少し続きます。
************************************************************
(2010-04-28掲載)